我らの存在意義 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 我らの存在意義

ブログ

2018年 11月 1日 我らの存在意義

こんにちは。担任助手二年の河野です。

 

昨日とか今日とかめちゃ寒くてびっくりしました。

個人的に冬は好きなので寒くなってきていいなあと思いますが、

生活していく上ではやはり不便ですね。

結局暖かくなってほしいと思ってしまうわけです。えぇ。

 

 

というどうでもいい始まりをしたこのブログですが、

タイトルは「我々の存在意義」となっています。

 

”我々”とはだれのことでしょう??

 

そう、それは僕ら担任助手です。

 

「え!また担任助手について書くのかよ!」

 

とか思っちゃったそこの君。

 

まぁちょっと今ウィンドウを閉じようとしているその手を止めて

話を聞きなさい。

 

今回のブログでの「担任助手」というのは

東進のコンテンツの一部としての紹介になりますよと。

前回のは人としての担任助手だったわけですよと。えぇ。

 

ではコンテンツとしての「担任助手」とは。

これについて話させていただきますね。

 

「担任助手」は名前からの通り、助手です。

東進ハイスクールでは二人担任制を用いており、

一人の生徒に二人の担当者が付くことで、

より良いサポートを生んでいることになるんですね。

 

そして、「担任助手」の大きな役割

 

生徒一人一人に対してのコーチングの部分となります。

 

 

僕らは生徒の誰かが困っていると思ったら

すぐにでも相談に乗り、悩みを聞き、解決に向かって一緒に考えます。

 

もちろんそのための勉強を毎月のように行っています。

いわば、受験のプロとして存在しているんですね。

(自分でいうの恥ずかしい)

 

そして、何よりも強みなのが、

受験を終えたのがついこの間だということです。

 

受験の生の声を聴けることは

そんなに当たり前の環境ではありません。

大学生の「担任助手」がいるからこそ、

なしえる環境なのです。

 

 

 

 

どうでしょうか。

我々の存在意義、ありましたね。

よかったです。

 

みんなも僕らと話すときに遠慮はいりません。

なにか不安、不満に思うところがあるならば、

遠慮なく相談しに来てください。

 

必ずや解決へと導き出しましょう!

 

 

 

サブテーマです!

僕のおすすめの講座は

スタンダード物理

です。

 

理科が全く分からなかった僕でも

理解することができるスーパー講座です。

この講座のおかげで物理は得意科目へと変貌しました!

 

明日のブログは割田担任助手です!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。