ブログ
2023年 9月 29日 【単元ジャンル別演習の活用法】工藤瑞綺
こんにちは!
担任助手2年の工藤です!
夏休みが終わってもうすぐ1か月経ちますが、みなさん計画的に勉強できていますか?
私もついに大学の後期が始まりました!
2年生に入って専門的な科目が増えてきたので、
コツコツ勉強頑張りたいと思います!
さて、今回のテーマは【単元ジャンル別演習の活用法】ということで、
9月から始まった単元ジャンル別演習について紹介します!
もう始めている受験生は分かると思いますが、
すごい量が多いですよね!!
最初は驚いたと思います。私も受験生の頃に量の多さに驚きました。
単元ジャンル別演習では主に自分の苦手な分野を出してくれるので、
コツコツ進めていきましょう。
単元ジャンル別演習を進めていくうえで、
気を付けてほしいことを2つ挙げます。
①時間を意識すること
問題を解く際には、だらだら時間をかけて解くのではなく、
自分が1問解くのにどれくらいかかるのかを
しっかり測りながら解きましょう!
特に数学などの計算問題ではスピードを上げることが
共通テストや二次試験の本番に繋がってきます!
復習する際も、あまり1つの大問に時間をかけすぎないように注意してください!
②自分の志望校に合った問題を解くこと
単元ジャンル別演習では自分の苦手な分野が出題されるだけでなく
マーク式と記述式の問題があります!
自分の志望校に記述問題が出るのであれば、
記述の問題を多めに解いて記述式に慣れることが大切です!
他にも、大問ごとに色々な大学の問題が出てくると思うので、
志望校と同じレベルのものや、傾向が似ている問題を解くことを意識すると
より効果的な演習ができると思います。
9月と10月はほとんどの人が単元ジャンル別演習メインで
勉強を進めていくと思うので、
たくさん演習して点数を伸ばしていきましょう!!
次回のブログは谷光担任助手です
お楽しみに!!