【学校と東進、どうしてた?】竹田有里 | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 【学校と東進、どうしてた?】竹田有里

ブログ

2021年 5月 19日 【学校と東進、どうしてた?】竹田有里

こんにちは!

薬学部5年の竹田です!

最近、船堀校のある担任助手に

こんなことを言われました。

人間は、何もしなかった事による損失より

何かをした事による損失を

大きく受けてしまうそうです。

だからこそ

やりたいことやしたいことを基軸にする事に

価値があり幸せなのではないかと。

私は今後のことをネガティブな方向に

考えてしまいがちですが

少し考え方を変えてみようかなと

思えるようになりました!

悩んでる方は参考にしてくれると

嬉しいです!

 

さて本日は

学校と東進の勉強の両立

というテーマですね!

大きな声では言えませんが私は

高校1、2年時の成績はとても

良くありませんでした…笑

ですが本腰を入れて受験勉強を始めた頃から

すなわち高校2年生の秋から

成績が少しずつ伸び始め

数学Ⅲのテストでは

学年で100点が2人しかいない何も関わらず

私がその1人になってました…笑

その当時の成績は5段階中4.7でした!

自分でも正直びっくりしました。

なぜこんなに上がったのか。

考えたのですが

受験勉強のおかけでしかありませんでした。

基本のスタイルとして

東進の授業は1回目、

学校の授業が2回目に

なるようにしていきます。

そうすると学校の授業で

入試勉強の復習ができます!

定期テストの面だけで見れば

2重理解に繋がり

テスト期間に大きな時間を割くことなく

入試勉強と定期テストを両立できますし

初学できく授業とは

質が変わってきます。

授業後にできる事も

全く変わってきます。

初学で授業を聞くと

授業後は授業の復習で手一杯かもしれません

ですが1度東進で習っておくと

応用のレベルまでの参考書を解いて

さらなるレベルアップを

図ることもできます!

受験をされる方は

定期テストでいい点数を取るのが

受験としてのゴールではないはずです!

ゴールを間違えてしまうと

定期テストと入試を別で

考え始めてしまうので

ゴールを間違えず

定期テストさえも利用して

全て全力で取り組んでいくといいでしょう!

そして現状の問題を変えようとするなら

長いスパンで根本的な部分を本質を

見ようとしていきましょう!

 

明日のブログは

小川担任助手です!

小川担任助手は

毎日の筋トレなどは

続かないみたいですが…笑

定期テストと東進を器用にこなせて

いたのでしょうか??

楽しみですね!!^ ^