ブログ
2023年 7月 14日 【夏休みの過ごし方】篠原遥香
皆さんこんにちは!
担任助手4年の篠原です!
今年の夏は一段と暑いですよね、、、
ということで今年初かき氷を食べてきました!!
羊羹が有名な虎屋で30分並んで抹茶かき氷を注文しました。
なかに入っていたあんこは羊羹が有名なこともあって本当においしかったです。
暑い日に散歩をして、かき氷屋さんで涼むのも夏の醍醐味ですね!
暑さに負けず頑張りましょう!
今回のテーマは夏休みの過ごし方ということですが
受験生の皆さん、一日15時間集中して勉強できそうですか?
これまでの最長勉強時間はどれくらいですか?
なかなか1日15時間集中するのは難しいですよね、、、
集中力も切れるし、たくさん休憩しちゃうし。
そこで、負荷を減らして長時間勉強するために、
一日単位のスケジュールを立ててルーティン化しておくのをお勧めします!
(少し前のブログの藤井さんと被りますが)
なぜかというと人は何かを選択するときにエネルギーを使うので、
数分ごとに次やることを考えているだけで知らぬ間に疲れてしまっているんです。
何の予定も決まってない5時間の自習と
時間割が決まっていて内容も決まっている5時間の学校の勉強、
後者の方が楽に感じませんか?
なのでできるだけ集中力を切らさずに長時間勉強するために
スケジュールを立てていきましょう!
まず、
・毎日違うスケジュールは立てずに、2~3パターン固定で用意しておくと便利です。
例えばパターン1では過去問を午前中にメインで進め、夜はインプットするなど
国立の人は一日で全科目触れるのは難しいと思うので、2日間に分けるなど
学校がある日とない日で分けておくなど
前日に明日どのパターンで勉強するのか決めておきましょう
・起きる時間、休憩時間、ご飯の時間、お風呂の時間など、勉強以外で必要な時間も決めておいてください
お昼寝15分くらいとっておくとすっきりするのでおすすめです
・あとは勉強内容について、応用が利くように書きましょう
過去問、受講、音読、過去問の復習、参考書(やっているものがあれば)などなど
できれば科目まで決めておくとやりやすいと思います。
こんな感じで計画立てて机の目の前とかに貼ってください。
終わりの時間が決まっているのでだらだらやることなく
集中して勉強できると思います!!
まずは10時間勉強から始めてみてください。
意外と休憩しながらでも達成できますよ。
できたら1時間ずつ増やしていって、慣れたら15時間できます!
この夏が勝負です!!後悔のないよう頑張ってください!
明日のブログは長澤担任助手です!