ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 111

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 111

ブログ 

2021年 9月 2日 【受験勉強はいつ始めるのがいいの?】小川咲喜

担任助手1年の小川です

そろそろ新学期が始まっている頃だと思います

もう二学期だなんて

一年あっという間ですね!

 

さあ今回のテーマ、受験勉強を始める時期ですが

これは言うまでもなく

早ければ早い方が良いです

普通に考えて

高1から高3の内容を

受験期1年だけで完璧にするのは

無理があります

1年生のうちからコツコツ勉強を積み重ねてきた人が

大学受験で成功できるのです

だからといって

今まで勉強をさぼってきてしまった人たち、

まだチャンスはあります!

今から本気で受験勉強を頑張るなら

合格は必ず見えてきます

今すぐ始めましょう!!

明日はひろの担任助手です

おったのしみに~

 

2021年 9月 1日 【受験勉強はいつ始めるのがいいの?】大谷華美

 

こんにちは

担任助手1年大谷華美です。

 

この時期は夏休みも終わりに近づいていたり

学校が始まっている人も

いるのではないでしょうか。

私も、時間を無駄にしないように

過ごしていきたいです。

 

本題に入ります

受験勉強はいつから始めるのがいいの?

ということで

早ければ早いほど良い

それはみんなそう言うでしょう。笑

私も今すぐにでも始めてほしいです。

高校に入学してすぐが望ましいですが、

まだ志望校が決まっていないよ

という方もいると思います。

そんな時は

将来どう生きていきたいのか

どんな暮らしをしていきたいか

など考えてみてください。

そして

もし予備校をお探しなのであれば

東進ハイスクール船堀校に来て

志望校のことや校舎のこと

ご相談に来てください!

 

こんなことを言っていますが

私は高校3年の春になるまで

気づけなかったので、

これを読んでくれている

そこのアナタ。

今すぐに教科書を開いて

基礎の復習を始めてください。笑

 

問題を解くことも大事ですが

基礎がなければ様々な形式の問題に

臨機応変な対応が出来ません。

今すぐに対策を始めましょう。

以上がしくじり先生(仮)からの

メッセージでした。

 

 

明日のブログは

小川の咲喜担任助手です!

 

2021年 8月 31日 【受験勉強いつから始める!?】伊藤 光洋

 

もう8月も終わりですね。

個人的な話になりますが、

この夏はバドミントンの大会が3つあり

それに備えて「ダビデ像プロジェクト」と銘打って

鋼の肉体を手に入れようと

週5くらいでジムと水泳に通っていたら

自由形200m 1分台になりました。

棚から牡丹餅

(ちなみにバドミントンどころではありません)

 

どうも。二年の伊藤です。

 

 

今回のテーマは受験勉強いつから始めるべきなの。

 

ということで、

 

 

答えは簡単

からです。

やはり受験勉強に関わらず

出題分野が限られているような

テストにおいては

かけた時間が点数に結びついていく

これは間違いないです。

 

入試にはフライングはない

といいますが

全くもってその通りですね。

 

上位の大学を目指せば目指すほど

時間の差が点数の差に

結びついてきてしまいます。

 

かくいう私もですね

東進に入った時期は高1の10月と

早かったのですが、全然勉強しませんでした。

本格的に始めたのは、高2の6月でしょうか。

人生における大きな後悔です。

 

受験は何点取れれば合格

ではなく

何位に入れるかの勝負です。

 

他の受験生と差をつけるための

最も簡単な方法は

相手が休んでいる時に

努力することだと

伊藤は延長保育で

一人で読んでいた

「うさぎとかめ」から学びました。

ぜひとも今から受験勉強を始めましょう!

 

明日のブログは大谷さんです

お楽しみに

 

2021年 8月 30日 【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】岩波佑亮

 

いえーい!みんな元気してる?

 

私はね、今日も元気。

 

どうも。担任助手一年の岩波です。

 

挨拶が こんにちは だと少し硬さがあったので、柔らかくしてみました。

 

 

はい。

 

 

今回のテーマは受験勉強いつから始めるべきなの。

 

ということで、

 

 

いつやるか?

 

いまでs、ではなく、できる限り早くからです。

 

というのも、学力というものは頭が良いよくないで差がつくのではなく、

 

勉強にかけた時間で差がつくそうです。

 

具体的にいつか。それは高校一年生の4月が理想です。

 

入学式の日に英単語帳片手に体育館に入場できたら最高ですね。

 

冗談です。さすがにそこまでしろとは言わないですが

 

1年生から英単語長とずっ友になっていれば、受験は大いに有利です。

 

3年生から英単語長と仲良くしても、友達以上恋人未満で終わります。

 

恋人になるには、やはり一年以上の付き合いは必須ですよ。

 

そのためには早期から受験を意識した勉強がカギとなってきます。

 

善は急げといいます。受験勉強を、まずは単語帳から始めてみましょう!!

 

明日のブログは伊藤さんです。

 

人は彼を・・・早すぎる男と呼ぶ。

 

お楽しみに。

 

 

2021年 8月 29日 【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】竹内祐人

こんにちは!

担任助手2年の竹内です。

先日、大学構内で落とし物をしてしまいました。。

しかし、後日きちんと手元にもどってきたので、

日本の治安の良さを実感しています(笑)

 

さて今回のテーマが、

【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】

ということですが、

竹内なりの答えは1つです。

「できる限り早く。できれば高1の内に。」

正直、目指す大学レベルによって、

最低限必要な時間というのは変わってくると思いますし、

高校によって周りがいつから動き始めるかも異なりますよね。

ぼくが通っていた高校では「高2の4月から」が多かった気がします。

当時は確かに「周りに合わせればいいや~」と思っていましたが、

そんなのあてにしないで我が道を進んで早期開始が、

最も自分のためになります。。

なぜなら、早くに始めていれば、

時間の問題など関係ないからです。

 

高3から始めよう!と思っていて、

最低限のタイムリミットを過ぎてしまうのは

ものすごくもったいないです。。。

大学受験を現役で受けられるのは、

どんな人でも1回きりです。

いつから頑張ろうかな~?、などと少しでもお悩みの、

そこのあなた!

ぜひ自分の後悔しない選択をしてください!

 

次回は岩波担任助手です。