ブログ
2021年 9月 5日 【船堀校のお気に入りの場所】澤内凱生
こんにちは!
担任助手1年の澤内凱生です。
とうとう9月に入りましたね。
9月に入ってもまだ小中高とは違い、
大学は夏休みというのは少し変な感じがします。
さて今回のテーマは【船堀校のお気に入りの場所】です。
よく、運動後に勉強をするといいと言いますよね。
なので僕は毎日、効果があったか分かりませんが校舎の階段を使うようにしていました。
このおかげですぐに集中できたかなと思います。
おそらく思い込みですが(笑)
また、校舎に登校するといつも受付のすぐ横にランキングが掲示されていて
いい順位に自分がいると嬉しかったです。
多くの生徒が各々のお気に入りの席があり、僕のお気に入りは
照明の下かつ涼しいところでした。
とても集中できました。
僕の好みはあまりほかの人とかぶっていなかったようでしたが…
毎日登校すれば自分なりのお気に入りはできます!
明日のブログは高松担任助手です。
お楽しみに!
2021年 9月 4日 【船堀校の好きな場所】粕谷美友
こんにちは!
担任助手の粕谷です。
とうとう9月になりましたね。
今年も残すところ3ヶ月って早すぎて泣けちゃいます・・・
私はなぜか昔から、年越しが嫌いです笑
時間よ・・止まれ
って思ってます。謎ですよね笑
まあ、その話は終わりにします。
話は変わるんですが
最近・・・
寒すぎません???
9月ってこんなに寒かったっけと思っています。
そろそろ本題に入ります!
前置きが長くなりました!!
本題はこちら!
【船堀校の好き場所】
です!
好きな場所は
生徒時代好きだった場所は
受付とHCの55番です笑
受付は担任助手がいる空間で
休憩の時に担任助手の方と話しすことが
良い息抜きになりました!
55番の席がお気に入りだったのは
後ろを誰も通ることがないので
後ろに荷物を置けること
集中力が途切れにくいという理由です。
皆さんんもHCのお気に入りの席や固定して座る席
とかありませんか??
もしそういう席がある皆さんは
校舎に早く来て席の確保ができるように
頑張りましょう!!
勉強時間も増えて
一石二鳥ですよ〜〜
明日のブログは
澤内担任助手です!
久しぶりのブログ
楽しみですね!!!
2021年 9月 3日 【受験勉強はいつから始めるのがいいの?】小野田優乃
気候がたまに秋を感じるようになってきましたね。
本日のテーマは
受験勉強はいつから始めるのがいいの?
ということで今回も実体験を元に
お話していこうと思います。
私が思うのは
1.2年生ではテスト勉強を、
3年ては受験勉強
だと思います。
公立に通う人は高3まで学習が続きますが
その分野は12年のうちに東進で早取りするか、
間に合わなかった人は当たり前ですが両立するしかないと思います。
なぜ低学年でテスト勉強を推奨するかと言うと2つの理由があります。
1つ目は低学年のうちに受験勉強をするのはもちろん大切ですが、
遠い目標すぎてモチベを維持するのは正直大変だと思うからです。
だったら目の前のテストを目標にした方がやる気が出ると思います。
2つ目は実体験からです。
高3は両立と言いましたが正直これはとても大変です。
過去問とまだやってない分野の両立だけで大変なのにそこに復習が加わると正直パンクします。
私はパンクしてしまい数学は数3以外最後の1年で触れることがほとんどできませんでした。
しかし共通テストで1番点数が高かったのは数ⅠAでした。
考えてみると、その理由は高1の時テストの度に数ⅠAだけはしっかり勉強していたからです。
自分でも結果に驚きました。
しかし考えてみれば、特に理系科目の理解をするものは2年経っても抜けずらいものです。
抜けてもすぐ思い出せます。
なので低学年の方は特に受験で使う科目の定期テストを全力でやってみて下さい。
きっとその分野は忘れることがないものになると思います。
次に高3で受験勉強を始めるタイミングですがそれはズバリ
部活が終わったタイミング
です。
当たり前のことですが難しいことでもあります。
私はコロナで部活がフェードアウトしたので上手く切り替えが出来ませんでした。
部活が終わったあとなら
体力的にも精神的にも
部活と同じ感覚で、たるむことなく継続できるのではないでしょうか。
長くなってしまいましたが
とにかく総じて言えることは
勉強に休む暇はない
ということです。
毎日学ぶことなんて山ほどあります。
頑張ってください!!
次のブログは粕谷さんです。
2021年 9月 2日 【受験勉強はいつ始めるのがいいの?】小川咲喜
担任助手1年の小川です
そろそろ新学期が始まっている頃だと思います
もう二学期だなんて
一年あっという間ですね!
さあ今回のテーマ、受験勉強を始める時期ですが
これは言うまでもなく
早ければ早い方が良いです
普通に考えて
高1から高3の内容を
受験期1年だけで完璧にするのは
無理があります
1年生のうちからコツコツ勉強を積み重ねてきた人が
大学受験で成功できるのです
だからといって
今まで勉強をさぼってきてしまった人たち、
まだチャンスはあります!
今から本気で受験勉強を頑張るなら
合格は必ず見えてきます
今すぐ始めましょう!!
明日はひろの担任助手です
おったのしみに~
2021年 9月 1日 【受験勉強はいつ始めるのがいいの?】大谷華美
こんにちは
担任助手1年大谷華美です。
この時期は夏休みも終わりに近づいていたり
学校が始まっている人も
いるのではないでしょうか。
私も、時間を無駄にしないように
過ごしていきたいです。
本題に入ります
受験勉強はいつから始めるのがいいの?
ということで
早ければ早いほど良い
それはみんなそう言うでしょう。笑
私も今すぐにでも始めてほしいです。
高校に入学してすぐが望ましいですが、
まだ志望校が決まっていないよ
という方もいると思います。
そんな時は
将来どう生きていきたいのか
どんな暮らしをしていきたいか
など考えてみてください。
そして
もし予備校をお探しなのであれば
東進ハイスクール船堀校に来て
志望校のことや校舎のこと
ご相談に来てください!
こんなことを言っていますが
私は高校3年の春になるまで
気づけなかったので、
これを読んでくれている
そこのアナタ。
今すぐに教科書を開いて
基礎の復習を始めてください。笑
問題を解くことも大事ですが
基礎がなければ様々な形式の問題に
臨機応変な対応が出来ません。
今すぐに対策を始めましょう。
以上がしくじり先生(仮)からの
メッセージでした。
明日のブログは
小川の咲喜担任助手です!