ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 187

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 187

ブログ 

2020年 8月 2日 【定期テストについて】粕谷美友

 

こんにちは!

担任助手2年の粕谷です。

もう8月になりましたね~!

体調などは大丈夫でしょうか。

 

今年の夏は例年の夏とは違った夏ですが

これを良く捉える、悪く捉えるかは

自分次第です。

 

できないことを考えては

気持ちは上がりません。

 

限られた時間・環境の中で

自分の最大限の努力

ができる人になってください。

 

では、そろそろブログの本題に

入って行きたいと思います。

今回のブログのテーマは

【定期テストについて】

です。

 

受験勉強をやらなくてはいけない

でも赤点取ったらどうしよう・・・

 

私は、一般受験で行くと決めていましたが、

正直このように悩んでいました。

でも、受験勉強を完全にストップというのは

絶対にしてはいけない、

そんなことできない

と思った私は、

 

受験で使わない科目は

学校の授業中にやりきる

と決めていました。

 

そして、

日本史、古典、英語表現

などは、東進の教材や参考書で

受験レベルの勉強をテスト期間に

やるようにしました。

 

これまではテスト期間週間の話でしたが

ここからは

テスト真っ最中のお話です。

テスト真っ最中でも

受験勉強はとめませんでした。

 

テスト中は、早く帰れるので

勉強時間が豊富に取れます。

だから、まずテストが終わり東進に来たら

受講を1コマをやる。

それを終えたら、定期テスト対策の時間

という流れで勉強しました。

そうすることにより

テスト期間でも受験勉強を

やめると言うことなく

定期テストの勉強と両立ができました。

 

これはあくまでも参考程度に過ぎませんが、

参考になったら嬉しいです。

 

明日のブログは

中尾担任助手です。

 

2020年 8月 1日 【定期テストについて】佐藤萌果

こんにちは!

担任助手一年の佐藤です。

ニュースでもうすぐ梅雨明けだという発表がされましたね

本格的に暑くなってくると

一年前の受験勉強を思い出します。

 

今回のテーマは

定期テストについてです。

私の通っていた高校では

「受験勉強をしていれば解けるでしょ?」

といいつつ定期テスト用の勉強をしなければ

点数がとれないような試験問題でした。

受験勉強は必ず行わなければいけない、と

わかっていたため私の場合は

 

一般入試を行わない友達に要点を教えてもらう

 

という方法で定期テストの勉強を

行っていました。

 

つまり、推薦・AO入試に力を入れていた友人

(定期テスト勉強に力を入れている人)

に要点のみをまとめて教えてもらうことで

定期テストの勉強にかける時間を減らしていた。

ということです。

 

実際この方法で悪い点数をとることもなく、

受験勉強に取り組むことができました。

 

高校ごとの方針によって定期テストの出題方式は

受験勉強寄りか、そうでないかは

変わってくると思いますが、

友達を頼るというのは一つの手だと思います。

参考になれば嬉しいです。

 

 

明日のブログは

粕谷担任助手です。

2020年 7月 31日 【定期テストについて】竹田有里

こんにちは!

担任助手の竹田です!

最近は暑くなったり寒くなったり

温度差が激しいですが

皆さん体調は崩されてないですか?

色々大変なことも多いと思いますが

乗り越えて参りましょう!

 

さて本題です。

本日は定期テスト対策について

お話ししていきます!

実は私内部進学というもので

大学に進んでおります。

そのため学校は大切なものでした!

なので定期テスト前2.3週間前から

全てをストップし勉強に励んでいました。

ですが途中で気づいたんです!

このやり方はとても効率が悪いと…

よく考えてみてください。

定期テストで2.3週間東進のことや

すべてのことをストップしたら

年に5回くらいある定期テスト分合わせると

約2.3ヶ月分定期テストのためだけの

時間を過ごすことになるんですね。

実にもったいない。

なので一度東進で学校より先に

その授業を受けてしまい、

学校の授業を2回目になるように

してみたところ

理解度が全く違いました!

これにハマり、こんな私でも

高校3年生の時には数3で100点をとり

評定も4.7まで持っていくことができました!

その時はとっても嬉しかったです!

喜んで当時の担任助手の元に

報告に行きました!

皆さんも是非試してみてください!

明日のブログは

佐藤担任助手です!

お楽しみに!

2020年 7月 30日 【定期テスト対策について】伊藤光洋

7月も末になり、皆さんは今が1番忙しい時期かと思います。

今回のテーマは、「定期試験について」です。

先に言うと、今回のブログは100%主観的な内容です。

私の持論が正しいかどうかの判断は各自でしてください。

 

期試験の勉強は一言に尽きます。

「定期試験勉強」が「受験勉強」よりも

【第一志望校合格に役立つ】と思うなら行う。

言い換えれば、役に立たないなら行わない。です。

みなさんの目標は第一志望校合格のはずです。

その夢の実現のために定期試験の勉強は役立ちますか?

 

この判断は個人によるでしょう。

推薦入試を考えている人は、言うまでもありませんが、

一般入試を考えている人でも、理科基礎などは定期試験の勉強が

受験に役に立つ場合があるでしょう。

 

自分は早期から受験1本に絞っていたので、

定期試験勉強はほとんど行いませんでした。

今でも、それが正解だと思っていますが、

これが正解だと主張するつもりはありません

 

みなさん自身で考えて、結論をだしてみて下さい。

判断基準は、「第一志望校合格」です。

時間は有限です。

できるだけ早く判断することを強くお勧めします。

 

明日のブログは

竹田担任助手です!

 

2020年 7月 29日 【定期テストについて】桑原帆香

 

こんにちは!担任助手の桑原です!

なかなか梅雨があけなくてじめっとした日がつづいていますね、、、

はやく梅雨があけて欲しいですね!

さて今日のブログは定期テストについてです

他の担任助手の皆さんも口を揃えて言っていますが

定期テストは受験に関係ないというのは間違いで

定期テストができなきゃそりゃ受験も受かりません。

それは身を持って体験しました、、、、

学校の授業より東進のほうが受験に役立つと勘違いしていたからです。

てすとまえには赤点取らない程度に勉強する、、、

という感じでした。

でもそれでは全然意味がなく

定期テスト×東進の勉強

というのも東進の勉強スタイルって先取りですよね?

そうなるとちょうど定期テストの範囲って東進でやったところだ!

つまり復習できます。

これがすごく大事でこのサイクルを習慣づけるだけでテスト前に焦ることもないし

身につく勉強にもなります。

だから皆さん

東進の先取りサイクルをすることで自分自身の定期テストへの負担も軽減されますし、

どうせやるならためになる勉強をして欲しいです!

明日のブログは伊藤担任助手です!