ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 220

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 220

ブログ 

2020年 1月 21日 【センター試験後にすること】粕谷美友

 

皆さんこんにちは!

担任助手の粕谷です。

センター試験初日は雪も降るなどして

厳しい寒さが続いていますね。

ではでは早速本題に入っていきたいと思います。

今回のブログのテーマは

【センター試験後にすること】

まずは先日のセンター試験、お疲れ様でした。

結果は人それぞれだと思います。

自分の思っていた点数がとれず失敗してしまった人、

ちゃんと自分の力を出し切ることができた人

いるかと思われます。

ちなみに私は前者でした笑

でもセンターはセンターです。

できなかったからと言って第一志望校に受からない。

そういうわけではありません。

大事なのは

ここからどういう気持ちで行動するか

 

です。

では、具体的に何をするのか、まずは

センターの復習ですよね。せっかく直前期になっても

間違えてしまう問題を見つけることができたのに

復習をしなかったらもったいないです。

必ず復習をするようにしましょう。

次にするべきこととしては、

校舎に来ることです。

家にいるとどうしても合否のことをかんがえてしまったりして

ぼお~っとする時間が多くなります。

センターが終わっても受験は終わりじゃないです。

先の考える暇があるならまたすぐやってくる

二次・私大の過去問を解くなどをする為にも

勉強できる空間に身を置きましょう!

続いてのサブテーマは

【大学のいいところ】

落ち着きがある。いい意味で地味です笑

あとは人がみんな優しいです。

明日のブログは竹田担任助手です!

 

2020年 1月 20日 【センター試験受験後にすること】瀬崎丈斗

みなさんこんにちは!

1年の瀬崎です。

今日のテーマは

センター試験受験後にすることです。

まず、センターの結果に

良くも悪くも左右されないで下さい。

確かにセンター利用が取れたら

嬉しいですが、

センター利用はほとんど

取れないものです。

また志望大学の合格者平均点に

届かなかった人もいると思いますが、

センターの得点はあくまで目安なので

それ以下で受かる人も全然います。

逆に今回センター利用で

良いとこをとれて

一般まで余裕が生まれた、あるいは

センター利用は取れてないけど志望校の

合格者平均点に今回のセンター得点が

達していた人は

絶対に手を抜かないで下さい。

センター英語180点で

March受からない人は

いくらでもいます。

なので良くも悪くも

絶対に気にしないで下さい。

今日から2次私大に

切り替えていきましょう!

次にセンター利用は

辛く見積もって下さい。

ここ最近は入試改革などもあってか

センター利用の合格最低点の

変動がとても

激しくなっています。

また、今回は英語が

やや簡単になったと言う声もあるので、

また上がる可能性があります。

センター利用を出した人は

ある程度幅を持って

辛く見積もった上で

一般で受けるところを決めましょう!

サブテーマ 大学の良いところ

まず近いことです。30分で行けるので

高校とあまり変わらず通いやすいです。

あとは図書館が学部別にあるので

商学部の建物から

出ることがなくて便利です。

明日のブログは、粕谷担任助手です。


 

2020年 1月 19日 【センター試験受験後にすること】堺琢人

みなさんこんにちは!

担任助手2年の堺です!

センター試験2日目となりましたね。

昨日で受験が終わった生徒もいると思います。

その生徒はすぐに2次対策へ。

今日理系科目を受ける生徒は、

自分のやってきた力が出せるように

がんばってきてください!

みなさんの受験合格を応援、そして合格を

信じて待っています!!

 

さて、今回のテーマは、

【センター試験受験後にすることです】

受験生と低学年の生徒に分けてお話していきます!

まず、受験生についてです。

センター試験が全て受け終わったことを前提でお話しします。

まずは、センターのことは忘れましょう。

結果が良かったなら素晴らしいことですし

結果が悪かったら2次で挽回すれば良いだけです。

 

センターの結果をいつまでも気にしているとその分

2次への対策の時間が減ってしまいます。

これは非常にもったいないことですし

合否に大きくかかわってきます。

2次対策については、他の担任助手の

過去のブログを参照してください!

 

次に低学年の生徒についてです!

まずは必ず自己採点をしましょう!

そして、現時点での第一志望校とのギャップを

認識しましょう!

そこからです!

そして、帳票が返ってくる前に

しっかりと復習をしましょう!

復習をするときのポイントは、

・時間があったら解けた問題なのか

・解説を読めばすぐ理解できるのか

・解説を読んでもあまり理解できないのか

こんな風に問題を場合分けできるといいと思います!

 

サブテーマ

私の大学の良いところ

なんといっても、東京にあるとは思えないアクセスの

ところにあるので、緑豊かです。

生物の研究する上では非常に環境としては良いです。

また、校舎は映画やドラマにも使われるくらい

とてもきれいなので過ごしやすいです!

 

明日のブログは、瀬崎担任助手です!

 

2020年 1月 18日 【これからの二次対策について】北山早希

皆さんこんにちは!

担任助手1年の北山です!

いよいよ今日はセンター1日目です。

緊張や不安もあるとは思いますが、

大切なことは、今まで頑張ってきた

自分を信じることです。

私たちは皆さんのことを全力で応援

していますし、信じています。

全力で挑んできてください!!!

 

さて、今回のテーマは

【これからの二次対策について】

です。ここまでの担任助手も言って

いるのですが、センターがゴールでは

ありません。ここがスタートです。

「センター終わったしひと段落」なんて

思って気を抜くことは決してないように

してくださいね!

 

具体的に、これからの二次対策で

気をつけなければいけないことは、

実力相応校または安全校の対策だと

私は思います。

「ここの大学は偏差値的にもまぁ

大丈夫っしょ。」なんて

思っていると痛い目に遭います。

意外と問題傾向が自分に合わない

ことや第一志望にはないタイプの

問題を出してくる大学もあります。

安全校であっても少なからず対策は

必ずしてください!

 

〜サブテーマ〜

私の大学の良いところ

飯田橋と市ヶ谷のちょうど中間なので

交通の便が良いです!神楽坂も歩いて

行けるので、来年はもう少し大学近辺を

散策したいと思っています(^^)

 

明日のブログは

堺担任助手です!!

2020年 1月 17日 【これからの二次対策について】山本悠太郎

こんにちは!一年担任助手の山本です!

いよいよセンター試験ですね

いままでたくさん努力してきても試験というのは

結果を残さなければ意味がありません

ですが私たちはみなさんがいままで

どれだけ努力してきたかを知っています!

自信を持って試験に臨んできてください!

 

さて今回のテーマはこれからの二次対策です

センター試験が終わると私大、国公立二次の試験が始まってきます

受験する大学の試験の勉強をするとおもうのですが

そこで気をつけて欲しいポイントがあります

 

それは自分の最も志望する大学の順に時間を割くことです

よくありがちなのが試験日程の早い大学の過去問はたくさん勉強できたが

試験日程の遅い大学の過去問は疲れてきて

あまり手をつけられないというに状態に陥ってしまうことです

 

対策としては遅い日程の大学の

過去問から勉強していくという方法です

この方法だと効率よくモチベーションを

各大学の過去問に振ることができます

是非試してください!

 

サブテーマは自分の大学の好きなところです!

キャンパスが広く、図書館がキレイで、学食がおいしいところですね

自習できるスペースが多いところも良いところです

 

明日は北山担任助手です!

乞うご期待!