ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 234

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 234

ブログ 

2019年 10月 14日 【自分の興味のある学問】北山早希

こんにちは!

担任助手1年北山です!

台風が過ぎ、多くの地域で被害が

出ているそうですが、皆さんの

地域は大丈夫でしたでしょうか?

台風が過ぎても、交通の乱れなどに

気をつけて過ごしたいですね。

 

さて、今回のテーマは

【自分の興味のある学問】

と、いうことで私が国際文化学部を

第一志望に選んだ理由なども含めて

ご紹介したいと思います!

 

私の興味のある学問は、ずばり

『異文化・言語文化』です。

私は幼少期から英語を習っていて、

もともと英語を勉強することが

好きでした。しかし、高校では文法や

長文読解についての勉強が主で、

コミュニーケーションについては

満足に勉強しきれないでいました。

そのため、大学では英語を使って

他国の人とコミュニーケーションを

とれる力を身につけたいと思い、

そこで興味を持ったのが文化

についてでした。

 

各国の人々には、それぞれの「文化」

があり、それがその国のあたりまえに

なっています。ただ、英語が喋れても

相手の文化を理解・尊重できずに

真の相互理解はできないと私は

考えています。

2年生からのコース別の学習では、

言語文化コースで言語という側面から

様々な文化について専門的に勉強して

いきたいと考えています!

 

みなさんも自分の興味のある分野に

ついて考えてみてくださいね!

 

〜サブテーマ〜

受験期お気に入り参考書ランキング

第3位:「英文法の核

文法の問題集を解いて間違えた

単元の部分を確認して、文法を

根本的なルールから理解することを

意識して使っていました!

 

第2位:「世界史図説」

世界史の勉強には必須です!

写真や年表など情報が多いので

教科書や参考書とセットで使うと

効果大です!

 

第1位:「荒巻の新世界史の見取り図

受験期後半ずっと使っていました!

時代の流れに沿って細かい知識も

含め、様々な出来事を関連づけて

説明されているので散らばっていた

知識を繋げるのに役立ちました!

 

2019年 10月 13日 【自分の興味がある学問】山本悠太郎

こんにちは!

一年担任助手の山本です!

さて皆さん、台風は大丈夫でしょうか

地球史上最大といわれてる今回の台風

威力がすごいですね

僕はニュースなどの渦中にある

江戸川区に住んでいるので

外の音がすごいです

台風が過ぎるまで皆さんがんばりましょう

 

さて今回のテーマは自分の興味のある学問です!

僕は工学部の機械工学科に通っているので

興味のある学問はもちろん

機械工学です!

大学で学ぶことを駆使すれば

自分でプライベートの時でも

好きなものをつくれるのかな

と思うととてもワクワクします!

ほかに興味がある学問は

電気電子工学情報学などです!

これらの学問は工学という

ひとつのくくりとしてみなすことができます

それぞれの学問は専門性の高いものとなっていますが

それぞれだけでは一つのモノを作ることができないので

それぞれの学問の知識を融合させる必要があるので

いずれかはちゃんと勉強したいと思っています

 

サブテーマは好きな科目ランキングです!

第三位は倫理、政治・経済です!

僕は理系でしたがこの科目がかなり好きでした

社会のしくみが結構わかるようになります

第二位は数学です!

理系なら言わずもがなですね

特に微積分学が一番好きでした

第一位は物理です!

物理は好きでしたし得意でもありました!

 

明日のブログは北山担任助手です!

乞うご期待!

2019年 10月 12日 【自分の興味ある学問】池山晴紀

皆さん、こんにちは。

 

担任助手3年目の池山と申します。

 

季節はすっかり秋となりました。

皆さんにとっては「何の秋ですか?」

 

自分にとっては読書の秋にしたいと思っています。

ゼミの関係で本を読まなければならない機会が増えたので、この秋で知識をきちんと修得したいですね。

 

さて、本日のテーマは「自分の興味ある学問分野」です。

興味ある学問は大きな分類では、国際関係学なのですが

その中でも宗教という側面から国際関係を読み解きたいと考えています。

 

皆さんは宗教についてどれくらいご存知ですか?

 

世界三大宗教は?

キリスト教の旧約聖書と新約聖書の違いって何?

イスラム教って野蛮な宗教なの?

 

現在、世界ではこれら宗教の違いをめぐって争いが起きています。

例えばトルコがEU に加入できない問題。

トルコはイスラム教徒が多く、EU ではキリスト教が多いです。それらの歴史的関係なども一要因です。

トランプがアメリカ大使館をエルサレムに置くと明言しました。

なぜ問題なのでしょう?エルサレムという土地はどういう問題なのか?

そもそもなぜトランプはそんな事言うのか?

 

これらの国際情勢を読み解く上で欠かせないのが「宗教」に対する知識です。

日本人には宗教に対する知識がなさすぎると考えています。

僕自身、全くの無神論者ですが、国際舞台ではそもそも「神を信じて当たり前」なのです。

これらからグローバル化が加速していく時代。

宗教に対する知識は必須でしょう。

 

サブテーマ「自分の興味ある言語」

 

スペイン語です。

スペイン語の音楽の意味を知りたいからです。

ラテン美女と友達になりたいからです。

 

 

明日のブログは山本担任助手です。

 

2019年 10月 11日 【自分の興味がある学問】高橋莉子

 

 

こんにちは!

担任助手1年の高橋です。

秋の空気というのはとても気持ちが良いですね。歩いているだけでいい気分になれます。

ただ、今回日本に来る台風にはとても怯えています。

早めの対策をして台風に備えましょう。私も今から家族と台風対策を始めます。

 

さて、今回のテーマは自分の興味がある学問です!

私は今国際文化学部という国際系の学部に通っています。

私が受験生の時からずっと興味を持っていたのは、言語国際社会問題です。

 

もともと海外旅行や、海外のドラマや音楽が好きで、小さい頃から英語に興味がありました。

そのため、自分は英語が一番得意科目で、勉強をするのも好きでした!

また、英語以外の言語にも興味があり、大学では国際系の学部に進んで英語とそれ以外の言語も勉強したい!と強く思っていました。

 

今は、大学では英語と中国語の勉強をしています。

それぞれの言語によって、表現の仕方だったり発音の仕方だったりが違っていて

日本語には馴染みがなくて難しいものも多いですが、理解できたときはとっても嬉しいです!

言語は学んだら、すぐに実践をすることができるのが楽しいなと思います!

 

また、国際社会問題ですが、

私は受験科目で世界史を選択していたので、

色々な地域の色々な時代の歴史をたくさん勉強しました。

何百年も昔の出来事を学んでも何にもならない。と思っている人もいるかもいれませんが、

決してそうではありません。

過去に起きた出来事は、私たちが生きている現代にも多くの影響を与えています。

1つ例を挙げると、フランス革命によって確立された「法の下の平等・自由な私的所有」などによって

今の日本やアメリカなどで資本主義社会が存在しているといえます。

 

また、これも日本には馴染みがないですが、民族や宗教の違いにより、

今も世界中で争いが起こっています。

身近ではないけれど、このような問題は私たちも目をそらさずに認識を持っておくべきものだと思いました。

以上が私がこの4年間で深く探求していきたいと思う2つの分野です。

 

サブテーマ!学んでみたい言語

3位 アラビア語

私にとっては未知の領域ですが、読めたら喋れたらかっこいいな、と。

世界でも多く話されている言語なので結構興味があります。

 

2位 韓国語

ハングル文字は1回構造を理解したら、すぐにできるようになるという話を聞きました!

純粋に韓国に行きたい、というのも大きいです(笑)

 

1位 スペイン語

世界では中国語の次に、英語よりも多く話されている言語ですよね。

日本人にとって、スペイン語はとても発音がしやすいです。

文法は男女によって異なりますが、コスタリカに留学していた姉に少し教えてもらったら理解ができて、

とても楽しいです!

 

明日のブログは池山担任助手です!

乞うご期待!!

 

 

 

2019年 10月 10日 【自分の興味ある学問】藤間海斗

 

 

こんにちは!

担任助手の藤間です!

 

最近だいぶ涼しくなってきて

過ごしやすくなりましたね。

 

スポーツの秋、運動の秋、

読書の秋、食欲の秋。

 

僕はこの中でも

スポーツの秋ということで

ホッケーに真摯に

取り組んでいきたいと思います!

 

 

 

今回のブログのテーマは

【自分の興味のある学問】です

 

 

その前に簡単に

自分が経済学部に入った経緯を

話させていただきます。

 

高校生の僕は

将来に対して特に明確なビジョンが

なかったのですが

学校の授業で学んでいた

政治経済の特に経済の授業が面白くて

もっと深く学びたい!

世の中のお金の回り方を知りたい!

という思いで経済学部を

志望しました。

 

そんな経緯で経済学部に入り

1年半ほど経った今は

環境経済学

に興味を持ち始めました。

 

環境経済学とは

環境の質や温室効果ガス排出量を

最適な水準にするための政策

(すなわち環境政策)

の立案と評価を

経済学の手法を用いて行う学問のことです!

 


主にミクロ経済学理論

時にはマクロ経済学理論や

行動経済学理論などの

「ロジック」に基づいて

政策手段を設計していくのですが

今まで学んできた環境問題を

経済的な視点で分析するのは

非常におもしろい。

 

データとデータの因果関係を

考えたりするのはとても頭を使います。

 

身近な問題を

経済学の視点から分析してみると

また違ったモノの見方ができて

とてもおもしろいです!

 

 

興味ある人は

受付に聞きに来てくださいね!

 

 

 

サブテーマは

自分が通いたい大学の他学部ランキング!!

 

 

3位:薬学部

勉強はとても大変みたいですが

小さな一粒が

どのように体の中で反応を起こし

体調の改善を施すのか

興味あります!

 

 

 

2位:法学部

世の中の秩序を保つためのルールの

法を知っていれば

世の中のことを

もっと深く知れますもんね!!

 

 

1位:農学部

文理選択で直前まで悩みました。

よりよい品質の作物を作るには?

みたいな研究に没頭したい限りです。

 

 

みなさんが大学に対して

どういうイメージを抱いているか

わかりませんが

やはり専門分野の勉強をするには

とてもいい環境が

整備されていると思います!

 

 

また

時間的余裕があるので

好きな勉強を

好きなだけできます!

 

考えるだけでワクワクしますね!

 

 

 

明日のブログは

高橋担任助手です!

お楽しみに!