ブログ
2019年 5月 7日 【令和版 GM目標 藤間海斗】
こんにちは
藤間です
世間ではGWは
10連休あったそうですが
自分はほとんど
部活をしていました
そんな自分の
GW中の 1番の思い出といえば
雹が降り練習試合が中断されたことです
試合が進むにつれて
雲行きが怪しくなり
雷の音も聞こえはじめ
嫌な予感はしましたが
まさか雹が降るとは思わなかったです
この時の国立は
地獄のように寒かったです
さて
本日のブログのテーマは
“令和版 GM 目標”
となっております。
GMは
おそらく他の予備校にはない
東進の大きな特徴の
一つとなっています。
そんなGMで
自分が意識していることは
1つです
それは
生徒の勉強への
モチベーションを
高めさせるということです
みんなで
同じ問題を解く
みんなで
将来の志について話し合う
そうして
他者から刺激を受ける。
勉強は基本1人でやるものですが
そこに至るまでには
多くの人が関与しています
ですので
GMというものを
生徒が多くのプラスの刺激を受けて
より一層勉強に精が入る
30分にしていくのが
目標となります。
それが
しっかり遂行されるよう
努めてまいります。
〜サブテーマ〜
好きな日本の観光地
草津です。
草津といえば
なんといっても温泉!
多くの温泉がありますし
特に露天風呂は
とっても快適です。
そばやうどんも有名で
おいしいものを食べて
ゆったりしたい人は
めっちゃめちゃいいと思いますよ。
次回のブログは
笑顔がとってもステキな
高橋担任助手です。
乞うご期待を。
2019年 5月 6日 【令和版グルミ目標 飯島弘太】
担任助手1年の飯島です!
今回からは新テーマ【令和版 グルミ目標】です
時は令和となりました!
これをきっかけに自分の何かを変えるのも悪くないですね
とはいえ、僕のような新人は日々の業務に早く慣れることが最優先。
特にグループミーティングは不安要素でもあります…
そして、そのグルミの目標は
グルミが東進の重要なコンテンツの一つとして意味があると生徒に思ってもらえるようにすることです!
皆さんはグルミが
何のために、どうあるべきか、
考えたことはありますか?
それを伝え実行するのが我々グルミの担当を持つ担任助手の役割です。
そこは誠意を持って接します!
ぜひそんな担任助手を信じて最後までついてきてください!
さらに今回のサブテーマ
好きな日本の観光地
僕は沖縄の海です
他の海と比べてぶっちぎりに奇麗でした!
すみません、勉強不安ですね…
大学生のうちにいろんなところに行ってきます。
明日のブログは藤間担任助手です
2019年 5月 5日 【担任助手学部紹介 桑原帆香】
みなさんこんにちは!
ゴールデンウィークもいよいよ後半ですね、、、
もちろん昨日橋本担任助手が言っていた
朝登校!もちろんみなさんは再開しましたよね!?
してない君はまだ間に合います!
朝登校をしてみましょう!
さて私が通っている
武蔵野大学工学部環境システム学科
の紹介をしたいと思います。
まず一言で表すと
多種多様。
一見環境と聞くと地球温暖化などの地球環境だけを想像する人が多いんです!
それはもちろんなんですが、、、
他にも家具などどんなデザインにしたら皆んなが快適な環境作りができるかなどの建築環境の授業や、
一日中空の観測をするなどの気候環境、
時には東京湾まで行って水質の観察をする海の環境、
などたくさんの分野からの環境というものを学ぶことができます!!
ちなみに私はこの大学に入るまでには環境なんて全く興味もなく、
何学べばいいの?なんて思ってたんですけど、、、
たくさんの環境分野があるので
興味のあるものが見つかりました。笑
特に私がこの授業おもしろい!というのは
授業内でこの一年をかけて
大学内にある何もないプロジェクタールームと言われる教室に
どんな家具があったらみんな快適に過ごせるようになるかを考えて
実際に私たちが廃材で家具を作る授業もあるんです!
今はその授業が楽しみで仕方ないです笑
完成したらブログに載せますね!!
楽しみにしててください!
サブテーマも一緒に話してしまいましたね笑
明日のブログは飯島担任助手です!
2019年 5月 4日 【担任助手学部紹介 橋本芙沙】
こんにちは!橋本です。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか。
1,2,3日は東進の休館日だったので、
今日から朝登校の再開!という人が多いと思います。
GW後半戦、気合い入れていきましょう!!
さて、今回のブログのテーマは【学部紹介】ということで
私が通っている
東京学芸大学 教育学部
の紹介をしたいと思います!
教育学部では、周りの友達みんなが
「先生になりたい」という共通の目標があるため、
日々良い刺激をもらっています。
また、教育法や特別支援教育についての授業があったり、
学校見学や実習が1年生からあったりなど
教育学部ならではのカリキュラムがあります!!
それに加えて、私の学科は 初等教育理科選修 なので
物化生地の授業があります。
し・か・も
週に2回の理科実験があり、
これは終わるまで帰れません!(笑)
こんな感じなので、私の学科は
東京学芸大学で1番忙しい
と言われます。
でも私の毎日は非常に充実しています!
教育に興味がある人は、目指してみてはどうでしょう?
サブテーマ【面白かった大学の授業】
私は化学が大好きなので 化学実験 が楽しかったです!
初回では、今後の実験に使うガラス器具を
長いガラス棒を切ったり熱したりして
自分達で作りました!
これからの実験も楽しみです!
まだまだ言い足りないですが、今回はここまでにします!
明日のブログは桑原さんです。
お楽しみに〜!
2019年 5月 3日 【担任助手学部紹介 中尾司】
こんにちは!
2年担任助手の中尾です!
昨日の河野担任助手のブログは読んで頂けたでしょうか?
↑まだという人は上をクリック!
先日大好きな映画シリーズを見てきました。
彼が活躍してました。
本当に感動です。
では!学部紹介に入っていきましょう!
僕が通ってるのは芝浦工業大学 システム理工学部というところです。
日本初のカタカナが入った学部名なんだそうです。
今回のテーマは学部紹介ですが、
僕の学部は1年次から5学科にそれぞれ別れます。
なので僕が通ってるシステム理工学部機械制御システム学科の説明しかできません。
ということで、今回は僕の学科紹介といきます!
僕の学科名は改めていうと
機械制御システム学科です。
長いです。
機械なのか、システム系なのか
どっちなんだい!ということなんですが、
どっちもです!
機械系でいえば、
車、ロボット
システム系でいえば
電子回路、情報系
幅広く勉強をします。
パソコンがどうやって動くのか、機械の制御の方法を学べます!
製図もやります!
今、僕は2年なので
そこまで本格的な勉強はしてません。
3年生かららしいです。
1.2年次は数学や物理を高校レベルより、もう少しレベルの高いことをやっています。
僕の学部はどの学科もとても幅広いです!
まだ将来の目標が明確ではない人にはオススメです!
~サブテーマ~
”大学の好きな授業”
メカトロニクスという授業です。
これは電子回路を組んでいく授業ですね。(今のところ)
パソコンなどの仕組みの基礎なんだそうです。
とても面白いです。
明日のブログは橋本担任助手!
彼女のブログは世界を変える!?
お楽しみに!