ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 261

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 261

ブログ 

2019年 4月 11日 【担任助手紹介】山本悠太郎

 

 

皆さんこんにちは!

後の新担任助手紹介となりました

山本 悠太郎

と申します!

 

僕はこの春から第一志望大学だった

千葉大学

工学部

機械工学コース

に通います!

 

なんだか機械工学とか面白そうって思いませんか?

僕がこの学科を選んだ理由は楽しそうだからとか単純なことだったりします

 

しかし、こんな単純な理由でも

「この大学のこの学部学科に通いたい!」

という思いだけで受験勉強期間のモチベーションはずっと保てられ、第一志望校に合格することがてきました!

 

僕が成功できた理由はこの目標を持てていた事だったと自負しています!

 

東進ではみなさんが第一志望校合格できるように僕の経験をフル活用して全力でサポートしていきます!

 

しかし全力でサポートさせて頂くには皆さんと仲良くなることが必要不可欠です

 

なので皆さんと仲良くなりたくてウズウズしているので、ぜひ話しかけてきてください!

これからよろしくお願いします!

 

明日のブログは池山担任助手です

 

2019年 4月 10日 【担任助手紹介】粕谷美友

こんにちは!

新担任助手の粕谷美友です。

学習院大学経済学部経営学科に通っています。

もちろん努力を重ねた結果の合格であるということは間違いないですが残念ながら第一志望の大学に合格することはできませんでした。だから、皆さんには第一志望校の大学に通ってもらいたいのでこれから受験までの間私なりに精一杯指導していきます!

 

ここで私の趣味について少し、、、

私の趣味は映画鑑賞、音楽を聴くこと、体を動かすことです。

音楽のジャンルについては皆さんとお話しする中で話していきたいなと思ってます。だから、どんどん話しかけてください!私も話しかけます!たくさん話しましょう!

 

では今回のブログはここまで!

これから受験まで一緒に頑張りましょう!

 

 

明日のブログは山本担任助手です。

どんな自己紹介をするのか私も楽しみです!

 

 

2019年 4月 9日 【担任助手紹介】橋本 芙沙

こんにちは!

新担任助手の橋本です。

さっそく錦織担任助手からプレッシャーのかかる引き継ぎを頂きました(笑)

ご期待に沿えるかはわかりませんが、私の【自己紹介】に

ぜひお付き合いください!

 

私はこの春から

東京学芸大学 教育学部 初等教育課程理科選修

というところに進学します。長くてよくわかりませんよね(笑)

簡単に言うと、小学校の先生になりたい人が集まる学科です。

 

受験勉強を始めたのは高校二年生の冬です。

当時、私の成績は本当に酷く、学年最下位の常連でした…

 

こんな私でも第一志望校に合格することができたのは、

私自身の 気持ち が強かったからだと思います。

私は中学生の時から学校の先生になろうと決めていて、

その為にこの東京学芸大学に行きたい!とずっと思っていました。

この強い気持ちが大きなモチベーションとなっていたと思います。

 

行きたい大学が決まっている人、決まっていない人それぞれいると思いますが、

モチベーションアップにつながる目標をぜひ考えてみてくださいね!

 

最後に私の癒しを紹介しますね。

私の家で飼っているウサギです。

 

これから一緒に頑張っていきましょう!何か相談があったらいつでも頼ってくださいね(^^♪

明日のブログは 粕谷担任助手 です!

いつも笑顔でエネルギッシュな彼女のブログにご期待あれ!

 

2019年 4月 8日 【担任助手紹介】 錦織颯人

こんにちは!

新担任助手の錦織です!

僕は4月から第一志望であった

明治大学経営学部に通うことになりました!

今回のテーマは【自己紹介】

ということで多趣味の僕は趣味など
色々紹介していきたいところですが、

今後のブログを書くときにネタが尽きてしまいそうなので

まだ一つしか言いません!笑

その趣味とは飯島担任助手と同じプロ野球観戦です!

ちなみに巨人ファンです!

さて、僕は高3の5月に東進に入塾しました。

遅めに入ったにも関わらず学力は底辺でした。

そんな僕が第一志望に受かったポイントは基礎の継続だと思っています。

僕は夏前から入試直前まで基礎をやり続けていました。

きついとは思いますが皆さん基礎をやり続けましょう!

明日のブログは橋本担任助手です!

彼女のブログは素晴らしいです。

 

2019年 4月 7日 【担任助手紹介】高橋莉子

 

こんにちは!

新担任助手の高橋です!

他の新担任助手の皆さんと同様に、

私も自己紹介をしたいと思います。

私はこの春から法政大学の国際文化学部に進学することになりました。

そうです、北山担任助手と同じです!

高校は東洋高校に通っていました。

部活には所属せず、アルバイトをして

大好きなディズニーに行きまくる高校生活を送っていました。笑

東進の船堀校には高2の12月に入学をしてから

日々勉強に取り組んでいました。

2ヶ月前までは受験生だったので、

受験の大変さ、辛さは痛い程よくわかります。

なので、辛いことや悩みがあったらどんなことでも話して下さい!

みなさんの少しでも力になれるアドバイスができれば、と思っています!

そして成績が伸びた!学校でこんなことがあった!などの嬉しかった出来事も、話して欲しいです!

私もたくさん話しかけます!みなさんのことを知って仲良くなりたいです( ´◡` )♪

最後に!受験に大切なことは、

決めたことを最後までやり切ること

だと思います。

私自身、第1志望の大学には落ちてしまいましたが、

第1志望の大学と国際系の学部に進学するという目標は一度も曲げませんでした。

挫折することもあると思いますが、強い目標と意志があれば必ず最後までやり切ることができるはずです!

これから一緒に頑張っていきましょう!

 

明日のブログは

錦織担任助手です!

 

 

 

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。