ブログ
2019年 1月 26日 ラストメッセージ
みなさんこんにちは!
佐々木です。
センター試験から今日で1週間ですね。
多くの人は1か月後にはすべて入試が終わってます。
ラスト1か月、全力で走り抜けましょう!!!
さて、今日は佐々木のグループミーティングの
みんなにメッセージを送ろうと思います!
私の受け持ちは私立文系の政治経済選択!
私立文系の中でもレアキャラアですね。
どんなグループだったかというと…
まあ自由なこと(笑)
勿論良い意味でですよ!笑
最後に私からみんなに伝えたいことは1つ!
それは…
最後までやり抜け!!!!!
その一言です。
試験を受けるのはみんなだし、
約2か月後合格した大学に通うのはみんなです。
これからの人生を変えられるのは
今の自分自身でしかないのです。
なんで大学を目指したのかは
人それぞれですが、
せっかくここまで頑張ってきたのだから、
大学でやりたいと話してくれた勉強をして欲しいし、
1番なりたい自分に近づける可能性のある大学に行って欲しい
と思っています。
だから、それぞれのやるべきことを
しっかりやり抜き、
後悔の無いように!!!!
私は最後まで応援してます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サブテーマ!
最も印象に残っている問題は、
私が東進に入ってから
ずっと目標にしていた大学の
面接試験です!
”あなたにとって人と向き合うこととはどんなことですか?”
1年前の私は
自信を持って答えることが出来ませんでした。
しかし、
担任助手として働かせて頂く中で、
何となく自分なりの答えが出てきました!!
結局この大学に通うことは出来ませんでしたが
この面接が無ければ、
何にも考えないで大学生活を送っていたと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
明日のブログは中尾担任助手!
お楽しみに!
2019年 1月 25日 【逆算式】受かる受験術
こんにちは。松原です。
高校2年生の皆さん
センター試験
解いてみていかがでしょう
良かった科目、悪かった科目
あるかと思いますが
これからの勉強スケジュール
立てましたか?
これからどのように点数を伸ばすか
それを逆算して考えましょう
人によってスケジュールは違います
例えば松原の場合この結果を見て
とにかく英語を詰め込みました
皆さんも
主要科目を3月末まで
副科目を6月末まで
に仕上げましょう
一通り全範囲を理解し
解けるようになるということです
そこからセンター過去問をやり
8月末までに
センターレベルの完成
9月以降から志望校対策
これが、業界最大の結果を出す
東進の学習カリキュラム
です
自分の結果を分析し
担任の先生と相談して
逆算して考えていきましょう!
サブテーマ
「印象に残っている問題」
僕が印象に残っているのは
受験本番で出題された
2014年度 東京理科大 物理
です。
大問1
夏のある夜,A君は打ち上げ花火を眺めていた.夜空を彩る炎の軌跡を見ていると,物理の授業で学んだ放物運動が頭に浮かんだ.オーソドックスな花火において,それは空間の1点から射出される無数の放物運動の集まりであり,その光は球形を保ったまま広がって行く.以下では,まず放物運動について復習し,そして花火に対する簡単なモデルをたて,花火の通過領域の問題と球形を保ったまま広がっていく理由について考察していく.・・・
という問題です。実際に解いてみると
そんなに難しい事象ではないですが
最初見たときは面食らいましたね(笑)
理科は日常の現象が説明できるので
問題集解いてて飽きないですよね
理科選択の皆さんは是非楽しんで!
明日のブログは
佐々木担任助手!
お楽しみに!
2019年 1月 24日 受験生へ
こんにちは!一年の割田です!
今日はグループミーティングのメンバーに一言送ります。
まずはセンター試験お疲れさまでした!
結果がよかった人も思うようにいかなかった人も
ひとまずセンターのことは忘れましょう。
受験はまだ始まったばかりです。うまく行かなかった人も必ず挽回のチャンスは
あります。弱気になってどうするんですか。
今までやってきた自分を信じてあげましょう。
入試は確かに運が左右する側面はありますが、努力は必ず報われます。
「第一志望受からなかったらどうしよう、、、」
こう思っている人も少なからずいるのではないでしょうか?
しかし、受験はみんな同じ条件です。
誰しも落ちたら後がないという不安を抱えています。
そのような状況でどうすれば周りに勝てるのか?
それは気持ちを強く持つことです。
一点でも多く点を取るという気持ちで最後までくらいつける人が勝ちます。
そして、結果はどうであれ後悔しない受験にしてください。
実は僕は昨年早稲田社学にあと約2点差で落ちていました。
後一歩のところで自分に負けてしまったわけです。
それはもう悔しかったですよ。
受験が終わってからもうすぐ一年になりますが、「あの時こうしてれば・・・」
と今でも後悔することがたまにあります。
みんなにはこのようになってほしくないので、
「もう自分の持ってる力は全部出し切った!これでだめならしょうがない!」
と割り切れるくらい受験当日まで努力を続けてほしいです。
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
僕はみなさんの力を信じています!
一月後にいい報告を聞けるのを楽しみにしています!
~サブテーマ~
「印象深い入試問題」
早稲法の国語の大問4ですね。
予定時間より押して突入したのですが、まず本文が何を言っているのか
全くわからず、完全に思考が停止したのをよく覚えています。
実力不足と早慶の壁を痛感しました。
明日のブログは松原担任助手です!
2019年 1月 24日 大岩秀樹先生参考書プレゼント当選者発表!
大岩秀樹先生参考書
“いちばんはじめの英文法”プレゼント企画!
当選者は8名!
フジイリンさん
ヨネミツヒカリさん
コタニナオキさん
ハセガワノアさん
キタジマスミレさん
ヤマグチアキナさん
シノハラハルカさん
サイトウケイさん
校舎にて配布致します!
2019年 1月 23日 高3生へ
こんにちは。二年担任助手の河野です。
大学もテスト期間に入りかけで
僕も勉強を頑張っています(?)
さて、センター試験も終えて、
受験生は二次私大の準備を着々と進めている事だと思います。
そこで、今回のブログのテーマですが、
僕のグループミーティングメンバーへ、一言送ります。
「たかが受験、されど受験」
みんなにはこのことを覚えていて欲しいです。
今、大学へ合格するのか不安な人も多いかと思います。
これは極論ですが、たかだか受験でこれからの
人生が決まるわけがないです。
肝心なのは大学に入ってからなので。
もちろん、今第1志望として目指している大学に入れれば、
得るものは他の大学に行くよりも
数段上のものがあると思います。
そのため、第1志望の熱は冷まさないで
最後まで戦ってください。
しかし、たとえその大学でないにしろ、
自分の夢だったり、将来やりたいことは
諦めないでください。
どの大学に入っても、
自分の行動次第で、人生どうにでもなります。
まあ、これはあくまでも極論なのですが。。
とにかく!
今が不安でも腐らずに最後まで勉強をして欲しいです!
合格を勝ち取りましょう!
〜サブテーマ〜
「思い出に残る受験問題」
ということですが、
僕的に記憶があるのは
東京理科大学の数学の最後の問題です。
というかこれしか記憶にありません(笑)
なぜ記憶にあるのかというと、
数3の問題だったのですが、
試験までずっと練習してづけた問題が出て、
見事完答したからです。
めちゃ嬉しかったのを今でも覚えています!
明日のブログは割田担任助手です。