ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 288

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 288

ブログ 

2018年 12月 3日 失敗は成功のもと

 

こんにちは!

最近、ある映画のロボットをつくりたいと思ってる中尾です。

 

彼ですね。

彼かっこいいんです。♡

(笑)

 

そんなことはおいといて、

今回のテーマは「センターにむけて!」です。

受験生の皆さんはかなりドキドキしてるんではないでしょうか?

去年のこの時期、僕は焦ってましたね。

間に合うかどうか不安でいっぱいでした。

 

ただ、

今の時期は私大・国立の過去問演習に時間をなるべく割いてください!

 

僕は数Ⅲを受験で使いました。

数Ⅲを受験で使う人は数ⅠAⅡBもやらなきゃって感じですよね。

まだ数Ⅲの演習量が足りてないと思ってるそこの君!

落ち着いて考えてください。

 

とりあえず今は数Ⅲを優先してください。

なぜって?

数ⅠAⅡBを今頑張ったとしてセンターはかなり出来たとします。

数Ⅲを演習しなかった人はセンターが終わってから数Ⅲの演習をすることになりますよね。

絶対に間に合いません。

数Ⅲをなめないでください。

まぁ、そんなことを考えてる人はいないと思いますが。

 

話は元にもどして、

過去問演習も上記と同様のことが言えます!

今センターのことを頑張って、

センターが終わってから過去問演習をするんですか?

そんな恐ろしいことはしないでください。

ラストスパートの計画をもう一度見直してみてください。

〜〜サブテーマ〜〜

今回のサブテーマは思い出の失敗です。

僕の思い出の失敗は野球のミスです。

僕は小学校2年生から高校生まで、約11年間野球をやってました。

僕は守備が苦手でたくさんミスをしました。

ミスを恐れて守備の練習から逃げてばかりでした。

しかし、高校生になって気づきました。

人間はミスから学ぶ生き物。

練習でたくさんミスをしてこそ、本番に強くなる!

これは勉強も同じですね!

今のうちにたくさん間違いをしましょう!

明日のブログは池山担任助手です!

 

お楽しみに!!!

 

 

2018年 12月 2日 いつも通り

皆さんこんにちは!

1年担任助手の佐々木です。

あっという間に12月ですね…

高校3年生にとっても2年生以下にとっても大切な時期なので

より一層気を引き締めていきましょう!!

 

さて今日はセンター本番に向けてブログを書こうと思います!

2年生以下は来年以降のことを思浮かべて読んでね

突然ですが質問です!

普段の模試でどれくらい本番を意識していますか??

 

意識できている人に更に質問!!

どのタイミングでお手洗いに行きますか?

お昼ご飯はどれくらい食べますか?間食は??

休み時間に見る参考書は??

鉛筆削るタイミングは?

 

こんなのその場に行ってみないと分からない

と思うかもしれませんが、

案外何をすればいいのか分からなくなるのが

本番です。

 

緊張しやすい人も緊張しない人も

試験会場で自分のやるべきことをはっきりさせることで

予期せねことが起きても冷静に行動できます!

 

でももう模試ほとんど無いから

本番を意識する機会がない…

普段の勉強から本番を意識すればいいのです!!

 

試験前に確認する参考書があるなら、

過去問を解く前に少し確認する。

試験会場に着いたらお手洗いに行くなら、

東進や学校に着いたらまずお手洗い行く。

とか意識すれば本番のような環境を作ることは可能だと思います!

 

練習は本番のように、

本番は練習のように、

いい緊張感を持っていきましょう!!!

 

~サブテーマ~

昨日に引き続き失敗した出来事です!

私の失敗は、

模試でスマホのアラームが鳴ってしまったことです。

しかも12月最終のセンター模試で。

その時は模試だったので注意で終わりましたが、

入試本番だったら今までの努力がすべて水の泡です。

 

この事件が起きるまでは、

スマホの電源を確認する習慣がありませんでしたが

これをきっかけに普段過去問解く前にも

必ずスマホの電源を確認することを

徹底するようになりました!

 

今となっちゃ笑い話ですが、

模試直後はダメージ大でした。模試だったのに。

 

去年の私みたいな事件を犯さないように、

気を付けてください…!

 

明日のブログは中尾担任助手!!

お楽しみに!!!

2018年 12月 1日 センター試験同日体験受験

こんにちは!松原です!

もう12月ですね・・・早い!

そしてセンター試験まであと

49

受験生の皆さん、

直前期の努力は特に伸びるので

最後まで頑張りましょう!

 

さて、

受験まであと1年以上ある

高校1,2年生

皆さんも他人事ではありませんよ

そう。これです

センター試験本番

同じ日同じ問題

模試として解きます。

 

僕があれこれ言うよりまず

実際に受けた先輩方の声をご覧ください

 

 

さあ、そこの高校生諸君!

少しでも大学受験を見据えていれば

まずは受けてみるところから

始めてみましょう!

 

そして少しでも

効果的な模試にするため

冬休みに基礎基本を

見直しましょう!

 

また明日以降ブログにて

船堀校のスタッフが

「センター同日までにすべき事」

を紹介してくれます。

お楽しみに!


サブテーマ

これからのサブテーマは

「失敗した出来事」

です。

 

実際僕は12月の冬期講習から

東進に入学し、すぐに

センター同日体験受

受けましたが結果は散々でした。

大失敗です(笑)

 

しかしその失敗があったからこそ

志望校に受かれたと思っています。

 

明日以降のブログで

スタッフ達の失敗した出来事

楽しみにしていてください!


これらテーマのトップバッターは

佐々木担任助手!

お楽しみに!

2018年 11月 30日 人は財

こんにちは!一年の割田です!

寒くなってきたせいか朝起きれなくて困ります。

先週は布団から出ることができず、1限の授業に間に合いませんでした。

そこで今週は起床一時間前に暖房のタイマーをセットしてみました。

するとなんと!驚くべきことにスムーズに布団からでることができました!すばらしい!

こうして1限の出席は守られました。

さて、そんなことはどうでもよくて今日のテーマは

人財

についてです。

人材と人財。

なにがちがうのでしょう。

人材とは資材と同質的存在です。つまり、雇用主(企業)が単に利潤を得るための手段として

人を「使用」するということです。仕事内容は誰でもできるものでいくらでも

替えがききます。人員に不足が出れば人材派遣会社から調達すればいいのです。

これに対し、人財は単なる労働者ではありません。その人にしかない価値(財)持っています。

例えば、伝統工芸品を作る職人に明日からなれと言われても不可能ですよね。

長年の修行を経て蓄積された技能はかけがえのない財産です。

言うまでもなく彼は人財です。

なんだか高次元の話に聞こえてしまうかもしれませんが、人財はもっと周りにいます。

語学が堪能な人、医者、弁護士、プロ野球選手等。

彼らはみんな人財です。

何が言いたいのか。

人との差異化が人財になるための条件

だということです。

誰でもできることをやっても何も面白くありません。

まずは「これは自分にしかできないことだ!」と思えることを探してみてください!

 

 

~サブテーマ~

最近気になったニュースは韓国最高裁で確定した徴用工判決です。

日韓関係の根幹を揺るがしかねない問題なだけに

今後の動向が気になるところです。

 

明日のブログは松原担任助手です!

 

2018年 11月 29日 人財の背中

こんにちは。二年担任助手の河野です。

 

ここ二日間でラーメンを三杯も食べてしまったことで

僕の胃の中はまるでリオのカーニバルとなってしまっています。

そろそろマクロビ生活でも始めようかと考え始めました。

 

 

さて、今日のブログは「人財とは」ということなのですが、

みんなそれぞれに人材と聞いたときに、

どのような人なのかというイメージができると思います。

僕は、みんなにそのイメージ通りの人になってほしいと思っています。

 

 

なかなか、人材を説明しろと言われると、

言葉では表せられない部分がどうしても出てきてしまい、

言葉に詰まってしまいます。

 

でも、イメージはつくので、そのぼんやりとした

人物像の背中をひたすらに追っかけてください。

 

ちなみに僕はそのぼんやりとした背中を見て見ぬふりしています。

これではだめですね。

 

僕もみんなと一緒に理想の人材へとなるべく、

努力をしていこうと思います。

 

みんな、一緒に頑張ろう!

 

短いブログになってしまいましたが、

今日のところはこれで以上にしたいと思います。

 

~サブテーマ~

僕の気になるニュースは、

仮想通貨です!

 

今後世の中のお金は仮想通貨によって

どのように変化していくのかが

とても気になります!

 

明日のブログは割田担任助手です!