ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 291

東進ハイスクール 船堀校 » ブログ » 固定ページ 291

ブログ 

2018年 11月 17日 弱点補強

こんにちは!松原です!

最近めっきり寒くなりましたね・・・

僕は最寄り駅まで自転車を使うのですが

もう耳あてをしています

 

とかは全然寒くないのですが

弱点なのです

 

だって、冷たいし痛いんですよ

しまいには頭痛へと繋がりますし

耳あては欠かせませんね

( ↑ 松原愛用の耳あて)

 

思い返してみれば僕はいつも

真っ先に弱点を補強する性格でした

 

小さい頃から負けず嫌いで

スポーツゲーム勉強

隠れて練習したり

嫌いな食べ物も克服したり

コンプレックスを隠したり

苦手なものの対策をしたり

そんな思春期だったように思います

 

 

実は、受験勉強も同様でした

 

同じグループミーティング

同じ志望校ライバル

あと東大志望の友達など

どうしても過去問模試

負けたくなかったので

 

 

弱点が見つかるたびに復習し直し

完璧な状態を維持する

ことに全力を注いでました

 

特に今の11月の時期は

同じレベルの問題集を何冊もやったり

暗記すべきことを何十周もしたり

とにかく片っ端から弱点を潰してました

 

弱点を潰すことで

僕は運良く第一志望校に受かりました

 

少なくとも

「できることは全てやってきた」

という自信に繋がると思います

 

みなさんも過去問や模試をたくさん解いて

弱点をあぶり出し

片っ端から潰してみてください

 

もちろん高校1,2年生も

全国統一高校生テストの結果から

弱点を見つけ、冬休みに復習しましょう!


サブテーマ

上智大学図書館は、

地下2階から地上9階の11フロア

図書約110万冊

雑誌約1万1,000タイトル

が配架されています

また、本の貸出だけでなく

映像視聴室コンピュータールーム

グループ学習用の部屋

プレゼン用の部屋など

様々な用途で使えます!

 

ちなみに松原は

地下の個人席にて

ノートパソコンを持ち込み

映画をよく見ていました(笑)


明日のブログは佐々木担任助手!

 

2018年 11月 16日 あと少し

こんにちは!1年の割田です!

気づいたら11月も後半に差し掛かりましたね。

受験生だった頃は一日一日が過ぎるのがとても遅く感じましたが、今年は異常に早く感じます。

受験生のみなさんはあと2ヶ月弱の辛抱です。なんとか持ち堪えてください!

というわけで本日は

直前期にかけての勉強

について書きたいと思います。

直前期というのは誰しも不安になるものです。

模試の成績が奮わない・・・

過去問で合格点がとれない・・・

時間が足らない・・

ついこの間まで受験生やってた自分にはどれも痛いほどわかります。

しかし、このブログでも何度も申し上げた通り

模試での第一志望模定はどうでもいい

です。本当に。

確かにこの時期で第一志望A判、B判出してる人もいますし、そういう人達の多くは受かります。

ですがそれは必要条件であっても十分条件ではないのです。

実際、良い判定を出してる人が全員受かるわけではありません。逆も然りです。

では何が勝負を分けるのか?

過去問演習

でしょう!

過去問はどんな参考書よりも講座よりも優れた最強のツールです。

これの演習量とその質が合否を分けます。

できるだけ年数をこなしましょう。

そして、ただ答え合わせをして終わりというのではなく、解答のプロセスを確認しましょう。

解答に必要なポイントを掴めてなかったけどたまたま合っていたとか消去法でなんとなく

合っていたは要注意です。

なぜその答えに至ったのかを考え、考え方が間違っていた時は解法を吸収しましょう。

ここまで頑張れてきたんだから時間が足らない、合格点に達しないというのは問題ではありません。

あとは

気持ちの問題です。

「合格最低点取れればいいや」

という考えだと落ちます。(自分がそうでした)

 

志望校への情熱と一点でも多く点数をもぎ取るという気持ちを持って

常に本番のつもりで過去問に当たってください!

祈祷幸运!

 

サブテーマは大学の図書館です。

 

特にこれといった特徴もありません(笑)

普通の図書館とった感じです。

法学部が看板学部ということもあってか法律書は豊富です。

自習席はたくさんあります!静かなのでめちゃくちゃ勉強が捗ります!

更に快適な自習スペースとしては法学部図書室がありますが、写真はありません。

椅子がフカフカしていて読書灯が付いてます!

 

 

明日のブログは松原担任助手です!

 

 

 

 

 

 

2018年 11月 15日 身の回りの整頓

こんにちは。担任助手二年の河野です。

今日のブログはテーマがフリーだそうですので、

最近読んだ本の内容について書きたいと思います。

 

みなさんは勉強生活の上で最も気を遣うのは何ですか?

きっと時間だと思います。

 

 

そんな時間がもっとも無駄に過ぎていくのは何かわかりますか?

それは探し物をしているときです。

 

大事な資料だったり、大切にしていた筆記用具だったりを

なくしたときは探し回りますよね?

 

ですが、探し物をしている時間はとても無駄なもので、

できれば省略したいものです。

 

 

なので、僕は身の回りの整頓に心がけています。

最近では家の部屋をかなりきれいにしました!

 

ですが、整理整頓には正しいやり方があります。

間違ったやり方をすると、

見た目がただきれいになっただけで、

中身はどうかと言われれば

そんなにきれいになっていないことが多くあります。

 

 

そのやり方はここでは書ききれないので、

時間があるときに僕に聞きに来てください!

 

みんなも、身の回りの整理整頓から

己を磨いていこう!

 

サブテーマ

サブテーマは大学の図書館ですが、

写真を撮るのを忘れました。。

すみません。

 

ですが、中央大学理工学部は図書館というより、図書室です!

めちゃめちゃ小さいので、紹介するところがあまりないのが現状ですね。。

 

明日のブログは割田担任助手です!

2018年 11月 14日 【当選者発表】渡辺勝彦先生 特別公開授業

昨日は渡辺勝彦先生

特別公開授業でした!

参加した皆さん、

お疲れさまでした!

 

船堀の校舎アルバムにて写真を掲載しています。

是非、見てみてください。

↓下記をクリック↓

 

さて、お待ちかねの

プレゼント当選者発表!

渡辺先生から

DVD付き参考書を頂きました!

参加した皆さんの中から

3名

抽選で選ばせていただきました。

ドン!

アンドウ ヒロキくん

ムラカタ アマネさん

コジマ サクラコさん

当選者の皆さんおめでとうございます!

船堀校の受付にて受け取ってください!

※また改めてご連絡させていただきます。

 

↓冬期特別招待講習をお申込みは下記をクリック↓

2018年 11月 14日 お疲れ様でした!

 

 

みなさんこんにちは一年担任助手の桑原です!

昨日の公開授業はどうでしたか?

私も参加したかったです、、、

いつも映像の人が目の前に現れるって芸能人感覚ですよね!

実は私も生徒の時始めて公開授業を受けたのは渡辺先生でした!

みなさんは例のあれをもらえましたか、、、?

さて今日は公開授業が終わったあとについて書こうとおもいます!

昨日は公開授業お疲れ様でした!

学ぶことが沢山あったとおもいます。

はぁ楽しかった!

面白かった!

公開授業はそれで終わりではありません!

昨日授業を受けてみてどうでしたか?

英語に対する考え方や意識が変わった生徒の皆さんが多いのではないでしょうか!

勉強しよう、勉強しなきゃと思えるような授業だったとおもうんです。

東進生の皆さん!

せっかく上がったモチベーションをそのままにしないようにしよう!

せっかくやる気が上がった今自分が変わるチャンスです!少しでも東進に来て勉強できるように心がけていきましょうね!

そして一般生の皆さん!

公開授業はどうでしたか??

楽しかった!ためになった!といっていただけると嬉しいです!

また東進では無料招待講習というのを開講しているので

もっと渡辺先生の授業が受けてみたい!

と思ったそこの君!

是非この機会に申し込んでみてはどうですか?

自分が変われるチャンスです!

 

サブテーマ

学校の図書館ということで、、、

まずは武蔵野キャンパスの図書館です!

これはほんの一部です、、、本がありすぎて困ってます。。。

そして有明キャンパスの図書館にある自習室です!

 

とっても綺麗じゃないですか?

来年からたのしみです!

明日のブログは河野担任助手です!