ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 30

ブログ 

2023年 5月 13日 【自己紹介】藤井ひより

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

今年から担任助手になります。

1年の藤井ひよりです。

最近は、5月病で疲れがきてます…みんなも最初いいスタート切れたなら継続できるように頑張りましょう…

 

 

 

今回のテーマは【自己紹介】です。

私が通っている大学は

法政大学文学部英文学科です。

何をするの??っていうと、

大きく分けて文学系言語系があります。

1年生はまだ概論のみで、決まった専門はなくて、2年生から始まるのですが

私は言語系の方に進もうかなって思ってます

 

 

 

 

高校は、深川高校で

バスケットボール部に所属してました!

なので体を動かすことは結構好きで

得意な方かなと思います笑

 

 

だが、しかし!

 

大学は全く関係がないですが、

バンドに入りました笑

ギターに憧れを抱いてしまったんです、

でも、まだ上手くないので初めてのライブは

ボーカルですよ♪

なおさら練習しなくちゃと焦ってます、、

 

 

 

 

これから1年間みなさんをサポートしていきますので、一緒に頑張っていきましょう!!

悩みや、嫌なこと、嬉しいこと、どんなことでもいいのでなんでも聞かせてください!

たくさん話聞きますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のブログは髪の毛を染めて可愛くなってました、、大谷担任助手です!

 

 

 

2023年 5月 11日 【自己紹介】谷光航

  •  

 

 

 

 

 

 

こんにちは!!

4月から新しく担任助手になりました

谷光航です!

 

 

今回のテーマは自己紹介ということで早速始めていきたいと思います!

 

まず大学は、

明治大学 商学部 商学科

というところに通っています!

 

商学部ではコース制

という制度をとっていて

1・2年生は経営学、経済学、会計学、

マーケティング、金融などの基礎を

幅広く学ぶことができ、

3・4年生になると自分が興味のある分

野のコースに所属し、

専門的に学ぶことが出来ます!

 

自分はまだどのコースに進むか悩み中です……

 

 

 

高校

篠崎高校

というところに通っていて、

部活はバドミントン部でした。

 

大学でもバドミントンサークルに

入る予定です!

 

また、温泉に入ることが好きなので

スポーツした後によく温泉に行きます!

 

 

 

 

これから1年間皆さんが第1志望校合格できる

ように全力でサポートします!

勉強や日々の生活で悩み事があったら

なんでも相談してください!

 

 

明日のブログは阪口さんです!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 5月 9日 【自己紹介】工藤瑞綺

こんにちは!

担任助手二年になりました、工藤瑞綺です!

 

 

今回のテーマは自己紹介ということなので、

大学で学んでいることや趣味について書きたいと思います!

 

まず大学は、

芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科

というところに通っています!

この学部では、

建築・都市計画・環境

の3分野に授業が分かれていて、

1,2年では全分野の内容を学ぶことができます!

 

三年生になると少しずつ三つのうちどの分野に進むかで

授業が分かれてくるのですが、

私はまだどの分野に進むか悩み中です…

 

いまはパソコンで家の設計図を作ったり、

建物や都市の絵を描いたり、

最近よく聞くSDGsについても学んだりしています!!

 

 

高校は、小松川高校というところに通っていて、

部活はバドミントン部でした。

いまもバドミントンは好きなので

高校の頃の友達などと一緒に打ちに行ったりしています。

大学になると体育の授業を取らなければ

ほとんど運動する機会がなくなってしまうので

定期的に運動するように気を付けてます!

みなさんも部活との両立をしている人は多いと思うので、

大変だとは思いますが、今しかできないことなので

部活も勉強も全力で取り組んでください!

 

 

これから1年間第一志望校合格に向けて

一緒に頑張っていきましょう!

勉強に疲れたり悩みがあったりして話したいことがあったら

気軽に声をかけてください!!

 

明日のブログは伊藤さんです!

お楽しみに!

 

 

 

2023年 5月 8日 【自己紹介】日下萌和

こんにちは!

4月から新しく担任助手になりました

1年の日下萌和です

 

4月から周りの環境が変わった方は沢山いると思いますが、

皆さん、新しい生活に馴染んできましたか?

私は周りが全然違う環境になり、初めてのことだらけで、やっと担任助手の仕事にも慣れてきました…!

 

では早速、今回のブログのテーマである

自己紹介

していきたいと思います!

現在、明治薬科大学 薬学部 薬学科に通っています

 毎日一限からあって、遠いので、高校より朝が早くて大変ですが、慣れたら全然平気になると信じて毎日早寝早起きがんばってます…!

 

高校は国府台女子学院で、

部活は硬式テニス部に入っていました!

私は部活など周りのみんなの勉強意欲が高かったので、一緒に頑張る事で、自分の勉強のモチベーションにも繋がってました

仲間と一緒に勉強を頑張るのもいいと思います!

 

勉強の仕方とか悩みがあったら気軽に話しかけてください!

まだ現役受験生終わったばかりなのでたくさん相談乗れると思います!

悔いのない受験になるよう全力でサポートします!

よろしくお願いします!

 

次回のブログは工藤担任助手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 5月 7日 【自己紹介】坂本真拓

 

皆さんこんにちは!ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか!?

 

自分は航空博物館でちびっこに囲まれながら飛行機を見てました!

 

やっぱいつになっても少年の心は変わらないんだと感じました

 

そんなことはどうでもいいんだ

 

今回のテーマは自己紹介です

 

では改めまして….

 

担任助手四年の坂本真拓と申します!

 

東進では生徒時代と今年度を含めると五年間います!

 

高校は江戸川区にある私立関東第一高等学校というところで

 

大学は千葉県にある神田外語大学外国語学部英米語学科というところに通っています

 

大学は公募推薦入試というもの入りましたがそれまでは

 

一般受験の勉強もしていたので広い視野でアドバイスができるかもしれません

 

大学では主に英語を専攻していて話したり、読んだりしています

 

ボランティアもやっていて大学二年時にはオリンピックの通訳ボランティアにも参加しました

 

 

趣味は軟式テニスと温泉です!

 

軟式テニスは中学生の頃から続けていて今ではクラブチームを作り、週末に活動をしています。

 

温泉も好きでよくテニスの後に行きます!

 

少しは興味持っていただけたでしょうか…?

 

次回のブログは日下担任助手です!期待のニューフェイスどんなブログでしょうか…?

 

乞うご期待!

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。