ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 68

ブログ 

2022年 4月 28日 【自己紹介】伊藤 光洋

 

 

 

こんにちは!

 

もう老害の域に差し掛かりました

イトウ コウヨウです!

 

フカマル並みの遭遇率でかなりのレアキャラですが、

発見したときは数学や英語の質問を持ってくると

〇〇〇〇ーボールで捕まえられるので

お気軽にお話しください!

 

 

 

今回は私の自己紹介ということで

 

みんな知りたいよね???

ということで

わたくしの自己紹介となると

ものすごく長くなりますが

少々お付き合いください

 

 

私は

ホモサピエンス

 

以上です。明日のブログは坂野担任助手です。

 

 

って、「それだけかよ」って思わず声にだした人

仲良くさせてください(笑)

出さなかった人は、ツッコミをいれてくれるまで

ボケ倒すので話しかけてください。

 

ということでこんな感じのホモサピエンスです。

なんでも「面白きゃいいや」の精神で、

いろいろやってます。

その内容については、後日

(「その内容を書くのが自己紹介やろって」

つっ込んだ人正解です)

 

ということで、本年度もよろしくお願いします!

 

明日のブログは坂野担任助手です。

 

 

2022年 4月 27日 【自己紹介】阪口真大

 

 

 

こんにちは!

 

新しく担任助手になりました阪口真大です!

 

「真大」で「まさと」と読みます。初見ではよく「まさひろ」なんて読まれたりしますが、

どうか名前だけでも覚えてください!

 

 

 

今回は私の自己紹介をさせていたただきます。

 

高校は都立三田高校に通っていて、大学は千葉大学工学部総合工学科デザインコースに通っています。

 

デザイン系の学科なので提出課題が多くて毎日忙しいですが、充実した毎日を送っています!

 

 

 

上の写真を見てくれたらわかる通り、よく初対面の方からは顔が怖いねと言われます。

(大学に入ってもう5回ほど言われました。)

 

ですが実は温厚な性格をしています。完全平和主義です。

 

 

 

趣味はピアノバイクで、特にピアノは5歳の頃からエレクトーンを始め

12歳ぐらいからアップライトを引くようになりました。

夢は男版ハラミちゃんになることです。

 

あと最近、についての勉強を始めました。

まだまだ知らないことが多いですが、とても楽しいです!

 

 

 

人とコミュニケーションを取ることも大好きです!

私からも話しかけますし皆さんもぜひ気楽に話しかけてくださいね。

 

 

 

結構ポンコツな部分もありますが精一杯頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

明日のブログは伊藤担任助手です。

 

 

2022年 4月 26日 【最後のご挨拶(みんなありがとう!)】丸山雄大

こんにちは。担任助手2年のまるやまです。

ここ最近暑い日と寒い日の差が激しいですね。しんどいです。(笑)

 

校舎にも新しく入ってきた

担任助手1年生のみんながいて心が洗われます。

1年生のみんなに負けないように頑張ります。

 

突然ですが。

 

私。丸山雄大は

今月4月いっぱいでこの船堀校を去ります。

 

要するにこのブログが最後のブログです。

まぁ船堀校を去るとなると

寂しいものがありますね。

 

この船堀校に高2の10月から通い

約2年半もの月日を過ごしました。

楽しかったこともつらいこともありました。

 

そんなことも含めて最後に一つだけお話しさせてください。

 

同じように4月いっぱいで校舎を卒業する

粕谷担任助手、竹田担任助手、小川担任助手のように

深いことは言えませんが

老いぼれの独り言だと思ってみてください。

 

今日ここに来るまでに

考えたことがあります。

 

昔の話ですが、高校時代は獣医師を夢としていました。

獣医師とは動物のお医者さんです。

 

日本国内では獣医学を学ぶ大学も少なく

また、就職の場も限られています。

長くなるので、なぜ目指していたかは話しませんが

確固とした理由がありました。

 

けどそこのあなたたち!

「今通ってる大学は獣医学部じゃないじゃん?」

と思いませんでしたか?

 

その通りです。今は園芸学部で高校教員を目指しています。

なんでいまは違うのか。

詳しい理由は言いませんがそういうことです。(?)

 

高校教員になりたいのも理由があります。

 

「じゃあ今大学で勉強してて楽しいの?」

って思いますよね。

 

楽しいですよ。すごく。

 

話が脱線しそうなので

よくわからなくなる前に何が言いたいのかを言うと

 

自分の興味のあることにはチャレンジする。

 今ある環境で全力になる。

 

意外とこの二つってできないと思います。

実際いま楽しいって思えるのは

 

過去の自分が頑張った、努力した。

そういう感じで

これまでの自分の努力があったからだと思います。

 

担任助手としても同じことを思いました。

上級生の皆さんで東進を去った方々は

口をそろえてこう言います。

 

「担任助手を頑張って良かった」

私もそう思えます。

 

嫌なこともつらいことも含めて

全力になったから。

楽しかったって思えるのだと思います。

 

もちろん私にも頑張れなかった、できなかったこともあります。

担任助手としてできなかったお仕事もありますし

チャレンジできたこともあります。

 

そこに関しては申し訳なさでいっぱいです。

 

 

ですが、東進だけじゃなくて

どこにいっても”努力すること”は通用すると思います。

 

(通用しないようだったらごめんね…!)

 

受験勉強をする東進生の皆さんは

今自分がおかれている状況で

全力で毎日頑張ってほしいです。

いつか絶対何らかの形で結果が帰ってきます。

 

受験生の皆さんは来年の3月に

笑顔で報告に来てほしいと思います。(待ってるね!)

 

2年生担任助手の同期の皆さんに置かれましては

ご迷惑をおかけしてしまい

お見苦しいところも見せてしまいましたが

感謝しております。

ありがとう。

 

最後になりますが

 

担任助手になる機会を与えてくださった

前校舎長

そして短い間でしたがお世話になった

永田校舎長

これまでどんな時でも一緒にいてくれた

上級生担任助手の皆さん

 

本当にありがとうございました。

この場をお借りして感謝申し上げます。

 

今後は担任助手としてではなく

船堀校のファンとして

陰ながら応援して参ります。

 

皆様のご健康と益々のご活躍、

そしてこの船堀校が

日本で一番の予備校になることを

お祈りして

 

お別れのご挨拶とさせていただきます。

 

一年間ありがとうございました!!

またね!!

 

次回のブログは

阪口担任助手です!お楽しみに!

 

2022年 4月 25日 【自己紹介】齋藤祐介

 

こんにちは! 

新しく担任助手になりました齋藤祐介です!

今回は自己紹介をさせていただきます!読んでいただけたら嬉しいです!

 

 

自分は今青山学院大学文学部英米文学科に所属しています。

この学科は90分全部英語でやるような授業がありとても大変です…

ですが!自分から行きたいと思った学部なので、毎日楽しいです!!

 

 

自分の趣味は、英米文学科に進学するきっかけでもある、洋画鑑賞です。

英語のセリフめちゃかっこいいし、勉強にもなるので皆さんもぜひ見てみてください!

洋画好きな人はぜひおすすめ教えてくださいね~

 

意外かも(?)しれませんが、中高では剣道部に所属してました。

練習はきつかったけど、勉強の集中力に結びついたきがしてます!

結構いい思い出になります。

部活と勉強の両立大変に思う人もいるかもしれませんが、ぜひ頑張ってほしいです!!

 

 

今回はこんな感じにしたいと思います。

知りたいこととか、相談したいこととか、どんなことでもいいので

なんでも話しかけてくださいね~

 

 

明日のブログは丸山さんです!

最後のブログです。悲しいですね… 

みんな見てくださいね!!

 

 

 

2022年 4月 24日 【一番伝えたいこと】中田庸介

皆さん、こんにちは

担任助手の中田です

4月も後半ですね

4月はいろいろと切り替えの時期であると思います

私は12月ではなく、4月に1年を振り返るタイプですね

振り返ってみて

この1年は様々なことに向き合い

考える1年であったと思います

 

突然ですが

私は4月30日で船堀校を去ります

なので今回が最後のブログです

テーマは「大学受験とは」です

原点回帰しました

 

大学受験を経験し

担任助手を1年やってきて

大学受験とはどのようなものなのだろう

と考えたときに

子ども(精神的に未成熟)が

自主的に取り組む

最終課題

と大学受験を置くこととなりました

「自主的」をつけたのは

動機が何であれ

大学受験をするかどうかまず決めたのは

間違いなく今の受験生であるため

そして「最終」をつけたのは

受験を経験することで

精神的に成熟する

つまり大人になるためです

 

「精神的に成熟している、つまり大人である」って何だと思いますか?

よくこのように言われる人の特徴として

・人間関係を構築するのがうまい

・理性的である

・共感力が高い

ことが挙げられます

ここから

私は「よく感じて考える」ことができる人

大人であると思っています

この「よく感じる」というのは

自分を含めた周りのことに関して

感覚(視覚・聴覚など)を張り巡らせて

意識してか無意識か関係なく

自分に必要そうな情報を取り込んでいる

ということで

「考える」というのは

取り込んだ情報を自分の判断基準や直面する状況から

自分が行うべきことを導くことです

 

以前

ブログで小川担任助手が言っていた

「努力」に照らして考えると

努力を行うためには

この「よく感じて考える」ことが必要です

そう考えると

大学受験で努力をしていった

ということは

大学受験を通して大人になっていった

と言ってもいいと思います

 

言い換えれば

受験は

子どもと大人の境界

つまり成長の期間となります

なので

受験という最大で最終の課題を

ぜひ全力で努力して取り組んでください

そして受験を通して成長してください

皆さんの成長を心から祈っています

 

次回のブログは

斎藤担任助手です!

初めてのブログはどんな感じになるんでしょうか

お楽しみに!