ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 73

ブログ 

2022年 4月 2日 【私、こんな暗記法やってました】近田飛和

 

こんにちは近田です!

最近かなり暖かくなってきました

先日二か月振りにキャンパスに行ったら

桜が綺麗に咲いていてとてもきれいでした!

 

さて本日は【私、こんな暗記法やってました】ということで

いかにも自分に書いてくださいと言わんばかりのテーマが来ました!

受験生時代に山川の「世界史用語集」をすべて暗記した自分から

暗記に関してアドバイスをしようと思います!

 

はい!暗記は気合です!

結論はこれだと思います

暗記ってかなり根気が必要になってくるので

最後までやり通せる根気が一番重要になってきます!

 

ただこれだけでは許されないと思うので

他にもアドバイスをしようと思います

まずは一つの項目に時間をかけないことです

英単語でもそうですが一回で覚えようとして

一つの単語に時間をかける人がいますがそれはとても効率が悪いです

一回で覚えるなんて不可能なので何周もやって覚えるということを考えといてください

なので一つの項目にかける時間は多くて10秒です

それを何回も繰り返すから覚えられるのです

二つ目が関連付けるということです

確かに闇雲に覚えることも可能です

ただ効率が悪い上に忘れやすいです

なので他の項目と関連付けるということを意識しましょう

そうすれば覚えやすくなると思います!

 

明日のブログは北山担任助手です!

2022年 4月 1日 【私、こんな暗記法やってました。】丸山雄大

 

こんにちは。まるやまです。

いよいよ4月ですね。新学期が始まり気持ちも新たに

一年を始められましたか?

 

私は今日から大学に行って授業の説明などを聞いて

少し緊張しています。

大学生活も残り3年と考えるとちょっと焦りますね。

 

さて今日のテーマは

【私、こんな暗記法やってました。】

ということでさっそく始めていきましょう。

 

率直に申し上げますと少し特殊だと思います。

 

その暗記法とは

ふせんに覚えたいことを書いて筆箱に入れておく

という単純なことです。

 

みなさん勉強するうえで筆箱を触らない日はありませんよね?

毎日見ていれば必然的に覚えると思うんですよ。

 

そういった意味で見ざるを得ない環境を作ることが大事なのでは

と思って受験生時代はやっていました。

 

筆箱の中は汚くなるかもしれませんが

物を覚えるうえでは効率的なのではと思います。

 

ぜひ試してみてください。

明日のブログは近田担任助手です!

お楽しみに!

2022年 3月 29日 【教科別イチ押し勉強法!!】高松和奏

 

 

こんにちは!

担任助手の高松です

 

 

一気に暖かくなり

桜が満開になってきましたね!!

 

私は夜桜が大好きなので

この季節が来るととてもウキウキします!!

 

 

 

 

 

今回のテーマは

【教科別イチ押し勉強法!!】

です!

 

 

私は文理区分でいうと理系なので

今回は私の数学の勉強法

一部ご紹介します!!

 

 

 

 

それは

1つの問題に時間をかけすぎないことです!

長くても1問15分ほど考えて

解法がわからない問題はそれ以上

悩まずに、解説を読んで

理解をすることです!!

 

 

諦めたくないという心理になるのも

分かりますが、15分以上悩んだ問題は

これ以上考えても答えが出てこない

ことがほとんどです

 

それ以上時間をその1問に割くくらいなら

他の問題を考えたり、理解をして定着させる方が

効率が格段に良いです!!

 

 

 

また、東進に通っている方は

高速マスターの計算演習

取り組むのもオススメです!

短時間で自分の苦手な単元の

演習ができるので

ぜひやってみましょう!!

 

 

 

 

皆さんのこれからの勉強の参考になれば

うれしいです!

 

 

明日のブログは丸山担任助手です!

 

2022年 3月 28日 【高校生のうちにこれやっておけばよかったなぁ~】大谷華美

みなさんこんにちは!

担任助手1年、大谷華美です!

最近、自分のもの忘れ癖を直したいと強く思っています…

どこかから移動するとき、

必ず「何か忘れた気がする…」

と思うんです。

こわいなぁ~。こわいなぁ~。

(さて、誰の真似か分かるでしょうか)

 

どうにかなる時もありますが、

もう1度そこへ戻ることもしばしばあります。

新年度こそは

気が付いた時に物をしまうなり

やることを済ませてしまおうと思います!

頑張ります。!

さて今回は

【高校の時これやっておけばよかったなぁ~】

ということで

やっておけば良かったこと、、

苦手な教科を早めに克服すること

でしょうか、、

私は数学が大の苦手で

なんなら今から中学校の数学から

やり直したいと思うほどです。

ですが高校1年から

基礎からしっかり学んでいけば

今はもっと違っていたのではないか

と思います。

そのため苦手の克服が1つ

やっておけばよかったと思うことです。

勉強関係ならもう1つ、

英語の資格を早くから

取得することです!

私は高校3年生の時に東進と出会うまで

大学受験を本当に意識できていませんでした。

中学生のうちからコツコツ受験しておけばよかった

と思っています!

今ブログを読んでくださっている

皆さんは、受験勉強を始めている方が

多いとは思いますが、

気が付いた時が1番早いです!

英語の資格取得、または

単語熟語文法など基礎の

勉強から始めていきましょう!

 

次回のブログは髙松担任助手です!

2022年 3月 27日 【高校生のうちにやっておけばよかったな~】篠原遥香

こんにちは!

担任助手2年の篠原です!

今日はずっと行きたかったいちご狩りに行くので

すごく楽しみです!!🍓

今回のテーマは

【高校生の時にやっておけばよかったこと】ですが、

私からはやっておいてよかったことをお話ししようと思います!

それは、、

学校の毎回の小テストです!

みなさんの学校でも、英単語や古典単語の小テストがあると思います。

しっかり毎回満点を取れていますか??(^^)

小テストって、なんだか面倒くさくなってしまいますよね。

私もそれでテストのギリギリの時間に暗記してしまう時もありました。

それでもほとんどは満点近くを取れていたので、

本格的に受験勉強を始めた時に

一から単語や文法などの基礎を入れ直す必要がなかったです。

高校1,2年生のときは

家庭学習時間が少なくなってしまいがちですが、

最低限毎回の小テストに全力で取り組みましょう。

必ず頑張ってよかったと思う時が来ますよ(^^)

応援しています!

明日のブログは

大谷担任助手です!