ブログ
2022年 3月 26日 【高校生のうちにやっておけばよかったな~】竹内祐人
こんにちは!
もうすぐ3年の竹内です。
先日大学からメールが来ました。
内容は学科の新学期ガイダンスの案内だったのですが、
そこには「研究室配属の説明〜」との文字列が。。。
まだまだ先だと思っていた重大イベントが
もうすぐそこまで迫ってきていると実感しました。
人生には何回かそういった大イベントがあると思いますが、
その時に手遅れにならないように、
皆さんも今この瞬間を悔いなく過ごしてくださいね、
※特にそこの受験生のあなた!!
今回のテーマは
【高校生のうちにやっておけばよかったなあ〜】
ということで、冒頭とも関わるのですが、
自分からは
「将来のことを考えること」
を挙げたいと思います。
大学受験の際に、
志望大学・学部の決めるまでにやれることが
もっとあったのではないかと思うからです。
就職先はどんなところがいいか、
大学で何を学びたいか・経験したいか、
調べ方も色々あると思います。
インターネットで検索してみる、
学校の先生に聞いてみる、
両親に相談してみる、
などなど・・・
中でも特に、「人に聞く」というのは、
意外とできない高校生も多いかもしれませんが、
大切だと、今は思います。
正直なところ、当時の自分は、
将来のことを考える<<<<<今を楽しむ
だったので、
目先の定期試験や部活動に熱中しており、
将来のビジョンは結構適当でした。
まあ、これが「悪」とまでは思いませんが、
<の個数はもう少し減らすべきです。
高校生の頃の自分は、
大学でいろんな研究分野をかじってみてから
進路を決めようと思い立ち、
実際にそのように過ごしてきて、
まもなく進路を決めよう!
という段階に差し掛かるわけですが、
正直もっと早くに決められただろうと思います。
それは、
「高校生だろうが大学生だろうが、
知り得る情報にそこまでの差はないな」
というのが僕の個人的な感想だからです。
結局のところは、
「将来について考えることから逃げていたのでは?」
と思います。向き合いましょう。
将来のビジョンは、
より明確であるほど、
具体的な数値目標につなげることができ、
それはさまざまなモチベーションにつながってきます。
目標を持ったり、ライバルがいたりすると
より頑張れるものです。
つまり、
将来のビジョン早くに決めた方が、
大学受験のモチベーションをもっとあげられたのかな?
とも思います。
今現在、
まだ将来のことを決めきれていない高校生の皆さん、
この春、ぜひ考えてみてください。
将来について考えることから逃げた人の行く末は、
「なんとなく」で志望校を決めることでしょう。
そしてその結果は
大学受験という人生最大級のイベントも
不完全燃焼に終わることです。
進学後、さらに言えば10年後、
後悔すると思います。
そうなりたくない方は、ぜひ今行動してみてください!
今回は以上です!
次回のブログは篠原担任助手です、お楽しみに〜!
2022年 3月 25日 【高校の頃やっておけば良かったなぁ〜】小野田優乃
- 皆さんこんにちは。
暖かくなってきましたね!!
私もこの間初スノボに行ってまいりました
雪になれてなくてボードをもって歩くことも出来ませんでした(;;)
でも全身筋肉痛っていいですね!!健康!!
本日は
高校生の時やっておけば良かったなということ
で書いていきたいと思います
それはズバリ単語です!!
ただのまじめちゃん見たいですが本当にじっくり考えてみてこれだけでした。
割と部活も勉強も友達関係も充実していて後悔はなかったのですが単語だけはほんとにやりきれなかった、、、泣
単語テストを蔑ろにして、ろくに単語帳も見ずにヘラヘラしてたらあっとゆう間に共通テスト
全然わかりませんでした(^^;)
あの小テストを真面目にやっていればもっと英語で足を引っ張らなかったのかなって心から思います
3年間1日10単語覚えただけで1万語以上ですよ!
これは大袈裟かもしれないですけど本当に徹底していたら何かが変わっていたと思います、、、
みなさんも小さな積み重ねを大事に、1、2年のうちからしっかり簡単なことでもいいので努力してみてください
3年経ったら大きな力になるはずです!
くれぐれも私のような後悔はしないように!!
明日のブログは竹内さんです!お楽しみに〜!!!
2022年 3月 23日 【高校生のうちにやっておけばよかったな~】荒 智哉
こんにちは!
担任助手の荒です。
先日、初めてのスノーボードに行ってきました。
人生で一番こけました笑
とても楽しかったので来シーズンも行きたいですね!
今回のブログのテーマは【高校生のうちにやっておけばよかったな~】です。
高校生活は充実していたので後悔とかは特にないのですが
強いてあげるのなら、
文化祭や体育祭の実行委員会などは
やるべきだったと思います。
私は高校生時代は前に出るのが苦手だったので、
新聞委員会や図書委員会などをやっていました。
当時はそれでもよかったのですが、
いざ大学生になって、
担任助手をやってみると、
コミュニケーション能力の大切さを思い知らされます。
コミュニケーション能力向上のためには
大勢で協力して成し遂げる
文化祭や体育祭の実行委員会はとてもいい機会になると思います。
たくさんの人と話すのは苦手だよ!
という人は私たち担任助手と話しましょう!
待ってます~!
次回のブログは小野田担任助手です。
2022年 3月 22日 【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】竹田有里
こんにちは!担任助手5年目の竹田です!
最近は気温の変化が激しいですが
皆さん体調はお変わりないですか?
季節の変わり目は風邪をひきやすいので注意ですね!
さて本日のテーマは
【高校生のうちにやっておけばよかったこと】
ということで
かなり昔の話ですが
思い出していこうと思います。(笑)
私の高校生活での思い出は正直、
友達と遊んだことと習い事のバレエです。
オフがあればとにかく遊んで
バレエの発表会が近ければ
夜遅くまで練習し帰宅し学校に行くという
生活を送っていました!
勉強に力を入れたのも
高校三年生からですし
大学と学部をしっかり決めたのも
高校三年生でした。
時間は沢山あったはずなのに
気づいたころには三年生でした!
今の学部を選んだことに全く後悔はしていませんし
むしろ良かったなと心から思っておりますが
もっと考える時間をしっかりとっていたら
大学1年生のスタートダッシュもしっかりきれて
現在の夢も早めに見つけることが
出来たのではないかなと思います。
予備校は大学受験のサポートをする場所だという
イメージがあると思いますが
私はその先の将来も考えることが出来る場で
あってほしいなと思います!
将来何をしたいかいきなり考えるのは
難しいかもそれませんが
志望校を目指すことで
将来やりたいことが見えてくるかもしれませんし
色んな大学生の話を聞いて
見つけてもいいと思います!
東進ハイスクール船堀校は
そういう校舎でありたいです!
話は前後してしまいましたが
高校生のうちにやっておけばよかったことは
志望校だけではなくその先の将来まで考えておくことです!
参考になれば嬉しいです!
明日のブログは
荒担任助手です!
お楽しみに!
2022年 3月 21日 【高校生のうちにやっておけばよかったなぁ~】岩波佑亮
みなさん今日も元気?私はね、今日も元気。
さて今回のテーマは高校生のうちにやっておけばよかったことということで、
前回の小川担任助手と同じく部活ですね。
ぼく一応運動部に所属していたんですけど練習さぼりまくってました。
今思うともうちょい練習参加しておけばよかったなと思っています。
部活の思い出がオフをさぼり仲間と喜んでいたくらいです。
きっと練習をもっと出ていればオフの嬉しさがばいになったと思います。
皆さんもオフを全力で喜べるくらい部活に励んでください!!
部活で勉強する時間がないという人こそ部活に出るべきです。
部活があるからここの時間で受講しなきゃ、今日高マスやる時間ないから電車のなかでやらなきゃ、とこのように隙間時間をうまく使えるようになります。
部活、頑張りましょう。
明日のブログは竹田さんです!お楽しみに!!!