ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 85

ブログ 

2022年 1月 8日 【今年挑戦したいこと】小川咲喜

こんにちは 小川です

共通テストまで残すところ1週間ですね!

自宅学習になってしまい不安が多いと思いますが、

前を向いて乗り切っていきましょう(;_:)

 

今日は私の今年挑戦したいことを書こうと思います!

それは、予定のない日や空いている時間は大学で勉強することです!

去年の自分の生活を振り返ってみると完全にだらけていました

受験生の頃丸一日勉強できていたのが噓みたいにだらだらしていました

予定のない日は1日中ごろごろしていたり、授業の空きコマはお菓子食べながらパソコンで映画を見ていたりと

将来の何のためにもならない時間を多く過ごしていました。。

もう2年生にもなるので

メリハリをつけて将来のための行動を心掛けていこうと思います!

今年は留学にも行く予定なので

充実した時間を過ごせるように英語の勉強にも力を入れて

将来憧れの職業に就職するための勉強も始めていきたいです

家だと集中できないので、自分に厳しく遅くまで大学で勉強を頑張ろうと思います!

みなさんを見習って私も頑張るので一緒にがんばりましょう!!

 

明日のブログは岩波くんです

おたのしみに!!

 

2022年 1月 7日 【嫌なことがあった時、いつもどのように切り替えているか】簗田悟生

こんにちは

担任助手の簗田です

受験生のみなさん

自宅学習になっても

心から応援しています

自宅での勉強のコツは

メリハリをつけることです

最後まで頑張りましょう

 

今日のテーマは

嫌なことがあった時、いつもどのように切り替えているか

と言うことで

 

自分にとっては簡単です

 

筋トレで全てを出し切るです

筋トレして寝れば大抵のことは忘れます笑

 

ここでのポイントは出し切ることだと思います

カラオケで出し切ったり

映画を見て涙を出し切ったり

運動をして汗を出し切ったり

 

なんでも良いと思いますが

 

何か心が洗われるようなことをすると良いと思います

愚痴を言って出し切るのも悪くないと思いますよ笑

 

何かあったら僕に愚痴をこぼしてください

ポジティブな言葉をかけてあげます笑

 

明日のブログはきさわがおですお楽しみに

 

 

2022年 1月 6日 【去年の共通テストどうだったか】 中田庸介

 

皆さんこんにちは

担任助手の中田です

大学での冬休みが終わりそうです

課題は結構片付いたのであとは楽できそうです

 

今回のテーマは【共通テストどうだったか】です

一言でいうと失敗でした

英語のリーディングは踏みとどまったんですが

リスニングで大きく点数を落とし

数学では小数点の位置を

見間違えるなんてミスをしました

今思えば緊張しすぎでした

本番はどうしても緊張してしまいます

緊張を紛らわせることがかなり重要になってきます

私は友人と話したり

お菓子を食べたり

音楽を聴いたりしました

皆さんもぜひリラックスする方法を考えてください

 

次回のブログは簗田担任助手です

お楽しみに!

2022年 1月 5日 【いやなことがあった時、いつもどのように切り替えてるか】粕谷美友

こんにちは!

担任助手の粕谷です。

とうとう共通テストまで残すところ10日まで迫ってきました。

今年は私自身もなぜかとても緊張しています。

ですが、きっと生徒の皆さんはそれ以上に緊張しますよね。

ただ絶対に最後まであきらめないでください。

強い気持ちで戦い続けましょう!!

 

ではブログの本題。

【嫌なことがあった時、いつもどのように切り替えるか】

私は、嫌なことがあったら

場合にもよりますがたいていは

予定を詰め込みます。

ずっとなにか予定があることで

そのことを忘れようと努力します。

 

でも、うまく予定が入れられなかった場合、

その時はしっかりと嫌なことと向き合い

落ち込みます。(笑)

 

でもどんなに嫌なことでも時間が経てば

人間うまく消費できてるものです。

明日は必ずやってくる

元気になるその時を待ちます。

 

明日のブログは

中田担任助手です。

2022年 1月 4日 【嫌なことがあったとき、いつもどのように切り替えているか】坂本真拓

How is everyone?

Im,fine

皆さんこんにちは担任助手の坂本です

 

本日行われた高校サッカーで自分の母校である関東第一がベスト4に進出しました!

 

最後のPK…最高に痺れました…..

 

卒業してもなお楽しめるのは良いですね

 

さてさて今回のテーマは嫌なことがあった時いつもどうやって切り替えているかです!!

 

人間生きているうちは嫌なことってちょいちょいあって参っちゃいますよねー

 

そんな時はね、ご飯

 

ご飯をたくさん食べなさい

 

主に自分が好きなものとかをお腹いっぱいになるまで。

 

自分的には最高に体に悪くて味の濃いものとか良いですね

 

これね本当に関係あるんですよ

 

自分も何か嫌なことがあってイライラしていることがあったんですが

 

ご飯を食べて心を落ち着かせると気持ちの切り替えとかはスムーズにできたと思います!

 

腹が減っては戦はできぬ、という言葉もあるくらいご飯は大事なんでたくさん食べましょうね

 

ご飯さいこーーー!!!

 

明日のブログは粕谷さんです!お楽しみに。。

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。