ブログ | 東進ハイスクール 船堀校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 96

ブログ 

2021年 11月 21日 【経験者は語る!眠気とストレス解消法】大谷華美

 

こんにちは!

担任助手1年大谷華美です!

 

最近は本当に寒くて

ついに我が家では

最終兵器こたつを出してしまいました…

私の最近好きなものは

毛布です。

ふわふわ毛布があればもう何もいりません…

でもお腹は空きます

なので毛布とごはんが必要です?

 

さて、本題にうつります。

眠気の対処法とストレス解消

について書いていきます!

 

1.まずは夜しっかり寝ること


できたら苦労しないよ…

そんな声もあるかと思います。

分かります。いつも勉強お疲れさまです!

では次にいきます。

 

2.椅子に少しだけ座る

これは誰にも理解されません。笑

尾骶骨のあたりだけを椅子に乗せて座ると

姿勢が良くなって眠くなりにくかったです。

試す価値はありますよ〜!

 

3.寝る

これはみなさんお馴染みだと思います。

もう15分くらい寝ちゃうと

スッキリして集中して勉強できます!!!

 

ストレス解消法について!!

歌うか食べるか喋るか

この3択に尽きます

 

みなさんもストレス発散を忘れずに

睡魔に負けずに

最後まで突っ走りましょう〜!!!!!

 

明日のブログは

髙松和奏担任助手です!

 

 

 

2021年 11月 20日 【模試を多く受けるメリット】篠原遥香

皆さんこんにちは

担任助手2年の篠原です!

昨日は渡辺勝彦先生による

特別公開授業が行われました!!

先生の熱量にこたえるように、参加した生徒はとっても集中して授業を受けていました。

参加した人は吸収したことを実践していきましょうね!

今回は【模試を多く受けるメリット】についてです。

丸山担任助手が「慣れ」をメリットとして取り上げていましたね。

確かに慣れというのは非常に重要です。

もう一つメリットを挙げると、

「穴を見つけてつぶしていく」

これは私の高校の先生がお話ししていたことなのですが、

穴というのはできないところやミスのことです。

つまり、模試後に復習して、間違えたところを覚えるということ。

よく先生に模試の後は復習しましょうと言われていると思います。

できなかったところをなぜできなかったのか分析して、

次同じ問題が出たら解けるようにする。

何度も模試を受けてこれを繰り返せば、

穴がなくなっていく=100点に近づくということになりますね。

「穴が見つかったらラッキー!」

「穴を全部つぶしていくぞ!!!!」

という感じで、復習を喜んで楽しんで私はやっていました。

「穴を見つけてつぶしていく」

なんだか100点に近づく魔法の言葉みたいですね。笑

皆さんも全力で穴をつぶしていきましょう!!!!!

明日のブログは

大谷担任助手です!

2021年 11月 19日 【経験者は語る!眠気とストレス解消法】竹内祐人

こんにちは、担任助手2年の竹内です!

今週は大学の授業で中間試験が実施されるので、

心にあまり余裕がないです、、笑

自分は寒がりなのですが、

一段と寒くなってきたので温泉でも行きたい気持ちです!

さて今回のテーマは、

【経験者は語る!眠気とストレス解消法】

ということで、受験生の皆さん、

眠気・ストレス手ごわいですよね?

自分がやっていた対策を紹介したいなと思います。

ズバリ、

眠気対策:コーヒーを飲んでから15分の仮眠

ストレス対策:好きな音楽を聴く

の2つです!

まず、眠気対策ですが、眠い時は寝るのが結局一番です。

ならば、いかに短時間の睡眠で勉強効率向上につなげるか、

それが受験結果の明暗を分ける(かもしれません)のです笑

コーヒーを飲んでから寝るというのがポイントで、

目覚めがよくなります。

自分でもそう感じていましたし、

ネットにもそんなことが書いてあったような気がします(?)

次にストレス対策ですが、

毎日の登下校時に好きな音楽をずっと聴いていました。

その間、目と手は空いていたので、

古文単語や漢文の暗記事項を覚えるようにしていました。

ストレスを軽減しながら勉強も進んでコスパいいですね!

まあ、方法は何でもよいので、

1日のどこかに心を落ち着かせる時間が

30分くらい取れるとよいかなと思います。

心も体も健康に受験を乗り切ってください、応援しています!!!

以上です!

明日のブログは篠原担任助手です!

2021年 11月 18日 【私の緊張するときのルーティーン】小野田優乃

皆さんこんにちは

 

小野田です

 

本格的に寒くなってきましたね‪\(ᯅ̈ )/

 

寒さ対策しっかりしていきましょう!

 

今日のテーマは

 

私の緊張する時のルーティンということでお話していきたいと思います

 

私は、本当に緊張しやすく

 

1番緊張したのは共通テストでした

 

問題用紙が配られる間嘘みたいに手足がブルブル震えていました笑笑

 

しかも前日も当日の朝も緊張しすぎて謎に涙が出てきました笑

 

それぐらい緊張したんです

 

じゃあこの緊張を乗切るために何をしたらいいか、いくつか私の持っていた解決方法をお教えいたします!!

 

 

①やっぱり無難に深呼吸

心身を健康にするには交感神経と副交感神経がバランスよく働いた状態であることが不可欠なので深呼吸は科学的にも効果があるとされてます。

私も何度も何度も受験会場で深呼吸しました

 

②音楽を聴く

ここで大事なのは音楽をきいてノリノリになることです。

共通テストの日普通に頭振って体ゆらゆらしてのってました。笑。

 

ちょっと変な子みたいですが、本当に落ち着いて、リラックス出来てめちゃくちゃオススメです!!笑笑

二度と会わないので恥ずかしくない人は是非やってみて下さい^^*

 

③自分が賢いと思い込む

受験会場に行くとどうしても周りにいる人がみんな天才に見えるんです。

そんな時はやっぱり自己肯定感あげることが大切です!

普段の直しノートを見返して自分はこれだけやってきたと自信をつけたり、めちゃくちゃ天才だと根拠の無い自信を持つことも時には大切です。

 

長くなってしまいましたがこれが私の実践してきた緊張を緩和する方法です

 

緊張はすると分かってても避けるのは難しいです。

 

とゆうか基本みんな緊張します!

 

なので是非自分なりの緊張のほぐし方の準備をしておくといいと思います!

 

共通テストまで残り約2ヶ月、ラストスパート頑張りましょう!!

 

明日のブログは竹内さんです!お楽しみに!!

 

2021年 11月 17日 【私の緊張したときルーティーン】荒 智哉

こんにちは!

 

担任助手1年の荒です。

寒くなってきてしっかり着込むことが増えてきました。

電車などの室内では必ずと言っていいほど暖房が効いていますが、

ここで一つ不満があります。

せっかく着込んでいるのに暖房効いてたら、

「暑いでしょうが!!」

なので最近は半袖の上に上着を羽織るようにしています笑

お悩み解決しました。

 

今回のテーマは【私の緊張したときルーティーン】です!

試験本番は緊張しますよね?

当たり前のことだと思います。

今までの努力がたった1回の試験で計られてしまう、

緊張しない人なんていません。

でもそれが原因で自分の実力を出し切れなかったら、

きっと後悔します。

 

では私たちは緊張とどう付き合えばいいのか?

 

緊張を楽しみましょう!

「緊張は成長痛だ。」

成長痛って痛いですよね?

でもその痛みを超えて身長が伸びます。

これは試験での緊張と同じことが言えます。

自分にとって未知のことだから緊張するんです。

いつも通りだったら緊張なんてしないですもんね。

そして未知のことを乗り越えた先に達成感や満足感を得られると思います。

だからこそ、緊張を成長痛とポジティブに捉えて

楽しみましょう!

そうすれば皆さんならきっと普段以上の実力を発揮できるはずです!!

 

これはルーティンとは言えないかもしれませんが、

この意識を持つことで大分楽になると思います。

参考までに!!

 

次回のブログは小野田担任助手です

お楽しみに!